• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南国土佐02のブログ一覧

2014年04月26日 イイね!

キリ番ゲト♪

先日はめずらしく3連休があったので、和歌山にパンダでも愛でに行こうかと思ってました。

しかし、出発当日になっての体調不良(T_T)

というわけで、仕方なく徳島で我慢しましたwww


なのでフラリ旅行のブログはナシです。

代わりにですが、徳島旅行を終えて自宅近辺でドライブしていると・・・

キリ番ゲト!!!




みん友さんのくろあげはさんのココアにはかないませんが・・・(爆)

ハイオクが170円台・・・GWには180円台に突入するそうですので、易々と車に乗れない時期になってきました(汗)

こんなときにはサブのバイクが大活躍です♪


そういえば、サブのバイクって紹介してたっけ!?
Posted at 2014/04/26 14:19:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月17日 イイね!

BBAのハートに火をつけろ・・・

今回はちょっと言葉が悪くなりますが・・・。

本日、仕事が終わり、
2車線の道路を車の流れに合わせて走っていると、走行車線を少しゆっくり走るアルトに乗ったババ〇がいました。ゆっくり走っているので、もちろん後ろには何台かイライラしてそうな車が控えており、追い越し車線に車線変更してからアルトを追い抜いてました。


南国は特に気にすることなく、車の流れに合わせて普通に走って、普通にアルトの横を通過し追い抜いたまでです。

もちろん、アルトを煽ったわけでもないですよ。もともと追い越し車線を走ってましたんでwww

そのアルトを追い越して少し走ってサイドミラーを見ると・・・

何故か急に加速して南国コルトを猛追してきているアルトが1台いました。


追い抜くときは顔までは見ていませんでしたが猛追されて、走行車線側から華麗に追い越しを決められたときに、チラッと顔を覗くと・・・
結構な老け顔で化粧バッチリなババアが乗ってました `;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォ!!
 

南国としては張り合う気は全くなく、追い越し車線を走っていても前は詰まっていたので加速も出来ないような状況。逆に走行車線はガラガラで加速し放題の状況でした。

そして件のアルトは南国を追い越したあとはまたも減速して南国コルトの少し斜め前を行くかたちで走り続けました。

完全に南国コルトを意識してアクセル踏んでる感じでした・・・。


もしかしたら・・南国コルトの赤い車をみて・・・

ババアのハートに火をつけちゃったかも
`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォ!!

Posted at 2014/04/17 19:40:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月10日 イイね!

コルトVR静音計画

先日施工していたカスタムをブログUPするのを忘れていたのでUPします。


デットニングやラゲッジ下への防音シート設置に次ぐ第3弾。


今回は本当にお手軽カスタムです。


使用した材料はコレ↓↓
エーモン工業 「静音計画ドアエッジモール(!?)」



取り付け方は至って簡単。
リアドアの車体前方側にある「ドアエッジ」に切り込みの入ったゴムを挟んでいくだけ。

取扱説明書には、ドア半分から下だけ(窓ガラスがない部分only)って書いてますが、、
コルトVRのドアは上から下まで「エッジ」があるので何故か付けれてしまいました。




効果としては・・・
運転席に座っていて、後席から聞こえてくる風切り音が確かに軽減しました。
あとはフロント(ダッシュボード&フロア前方からのロードノイズ&風切り音&エンジン騒音)側から侵入してくる不快な雑音をシャットアウトすれば、かなり静かな良いコンパクトカーになりそうです♪


フロア足元の鉄板にはシンサレートを貼った方がいいのか、吸音スポンジ(デットニングに使うスポンジ)を貼った方が良いのか悩む日々です。どっちが雑音吸収率が良いのやら!?

ちなみに価格は980円くらい。コルトVRのドアを上から下まで左右2枚施工しようと思うと、1.5袋分くらいは必要になると思います。


安いんで皆さんも挑戦してみてはいかがですか~?


追記・・・パーツレビューUPしました。整備手帳にも載せました。
Posted at 2014/04/10 22:26:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月07日 イイね!

桜を見に行ったはずが・・・

先のブログと前後しますが、先日の休みにフラッと桜でも見にツーリングに行ってきました

高知市から東に約1時間。安芸市手前にある休憩所です。


ここにも桜が満開を過ぎて「葉桜」になってました(汗)

しかし、ここからの海の眺めは別格でしたよ♪


桜の写真を撮ったと思ってましたが、撮ってたのは超遠くにチラっと写る葉桜のみでした・・・。



後は帰り道で発見した珍しい橋。


ちょっと拡大すると・・・


日本でも珍しい(!?)跳ね上げ式の橋です(夜須のヤシィパークって所の近くにありますが)。
決まった時間は漁船の入港のために橋が跳ね上げられて海路を作るようになってます。

時間も遅くなっていたので、間近では見ずに帰りました。


結局のところ・・・
桜見に行って、海しか見てないっていうカオスな状態でツーリングを終えました。

桜レポートを楽しみにしてた皆さんすいません。。。
Posted at 2014/04/07 12:31:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年04月06日 イイね!

警察恐るべし・・・

今日、仕事が早めに終わったのでルンルン気分で帰っていると

たまたまパトカー(SUBARUのレガシーターボのヤツ)が南国のすぐ後ろに付きました
って言ってもこちらは走行車線、パトカーは追い越し車線ですが。

そしてしばらくのんびり60kmくらいで走っていて急にパトカーの後ろを走っていたbbが・・・
指示器もつけずに走行車線に車線変更・・・

南国は見てました。
確実に指示器付けてないし、パトカーにもハッキリ認識できるくらい堂々と車線変更してました。

パトカーが前走ってるのに方向指示器つけずに車線変更なんてありえない。


すかさず「ざま~みろ。捕まってしまえ」って心の中で思いましたが、パトカーはお構いなしに普通に走ってる・・・。


みなさん・・・。
なんかおかしくないですか!?


やはり警察ってこの程度なんですかね・・・。
それとも、そんな事を堂々をしてしまう一般ドライバーのモラル低下が半端ないんでしょうか・・・。


コレじゃいくら交通安全運動やっても高知県のドライバーのマナーが向上しないわけですね。

明日からの「春の交通安全週間」・・・。先が思いやられます。


南国と同じようなブログ書いてた方の記事もリンクしときます。
(不都合があればリンク解除しますので連絡お願いします)
Posted at 2014/04/06 16:23:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「入院しました。 http://cvw.jp/b/1563048/39368904/
何シテル?   02/24 23:41
・広島から高知県に転勤して、しがないサラリーマンをしている南国土佐02です。 車やその他の知識・技術は皆無ですが、DIYを中心に少しずつ愛車を自分仕様に仕上げ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
6 789 101112
13141516 171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) プリロードアップ アクチュエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/04 23:01:51

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
最終型コルトVer.Rに乗っています。 三菱の職人さんの気合いと根性で作りあげられた隠れ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation