カレンダーでの休日はほぼ仕事をしていた南国ですが、その私にもささやかな休みがもらえました♪
話は遡りますが、、、
5/7朝9時に目が覚めて・・・。
①天気いい。②今日から連休。③バイクでツーリングに行きたい
ということで考え始めて、ツーリングに行くことに♪
超能力を授かりたくて・・・
バイクでのツーリングなら日帰り300km程度で考えて、
学園都市`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォ!!
に行くことに決めました(^^)
早速バイクの装備を整え。。。
皆さんには初紹介ですが、半年ほど前にバイクを秘密裏に購入(中古ですが格安だったので飛びつきました)。
最近はハイオクが高すぎてばら撒けないため、お財布に優しいレギュラー仕様&燃費抜群です。
コレです↓↓(都合で半分以上は白く塗ってます)
山にも川にも行ける便利な足バイク♪
YAMAHA製のセローです。
早速出発前の走行距離をば。キリがいい距離でした。
一路、山道抜けて四国山脈を突っ切ります。
天気も良く、気温も低すぎず、高すぎず絶好のツーリング日和でした
道中①
道中②
633美の里です
道中③
しまなみ街道を今治~大三島まで自走で走り。大三島ICで降りてから盛港へ・・・
途中は休憩&節約(バイク+人で740円!!!)の意味でコイツに乗りましたよ
盛港から出航
さすがの瀬戸内海ですね。波はなく本当に「凪」のように静かでした。
約25分の船旅を味わったあとは広島県の竹原市(忠海港)に上陸
高知には無い、グルメ・・・それは
セブンイレブンです!!!
香川、愛媛、徳島に出店が相次いでますが、高知県は取り残されたまま。
セブンで一服いれました
そのあとは瀬戸内海を眺めながらまったり走り、目的の学園都市に到着。突然&直前に連絡しておいたみん友さんの車とツーショット♪
(勝手に激写させていただきましたm(__)m)
ゲーセンであらかじめゲットしておいたミクさんもwww(後に会うであろう『紳士』への手土産ですwww)
学園都市の一旦を・・・ここで
超能力開発や虚数学区の研究・・・日本の未来を担う方々が日々勉学してるんですね~と関心。
いつも変態紳士軍団が集まると噂されてる場所へ・・・
今日もいました、何故か爆睡してたので1枚写真を撮らせてもらったときに、みん友の副部長と発覚www
ブログで見るのと、現車では迫力が違いますねwww
その夜はイロイロな方を話をしたり、お土産押し付け攻撃をして終わりました。
唯一の心残りは日本酒の旨い店が休みで、せっかくの日本酒が堪能できなかったです(T_T)
賀茂鶴の大吟醸ゴールド呑みたかった・・・
その日は宿に宿泊するが、3時間ほどしか寝れず・・・
翌朝はしばし観光(!?)をしてから帰路につきました。
帰りも忠海港~盛港までフェリー。大三島で絶好の写真撮影スポット発見♪
帰宅は18時を少し回ってましたが、まだ空は明るめでした。
帰宅時のオド
今回のルートだと往復で371kmでしたね。いろいろ寄り道もしたんで、正味移動だけなら330kmってトコですかね。
な~んだ。日帰りできるじゃん
`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォ!!
本当に突然での訪問にも快く答えてくださったUGさんやちーさん本当にありがとうございましたm(__)m
お詫びの品として、粗品は美味しく食べてくださいね
ブログUPしてくれていたので、リンクしておきます。
UGさん
ちーさん
ちなみに、今回はビックリするほどに燃費が良かったので、この後給油して夜にでも補足しておきます。
追記)
今回のツーリング燃費・・・
往路・・・255.7km 給油量・・・6.4L
燃費・・・39.953km/L
復路・・・324.5km 給油量・・・7.75L
燃費・・・41.870km/L
あれ・・・。カタログ値超えちゃった(カタログ値40.0km/L)www
Posted at 2014/05/09 15:37:36 | |
トラックバック(0) |
ツーリング | クルマ