『
YOUは何しに岡山へ?(笑) 』
って聞かれたら・・・「×××をしに岡山へ・・・」って答えてしまいます(笑)
ということで、洗車の神様が住まう『聖地ヲタヤマ』へ行ってみました。
早速高速をまったり走って集合場所へ。
ちなみに、斜め後ろは珍しき「コルトPULS RALLIART」が止まってました
店内で市場調査していると『神様』登場です。
疲労がたまっているのか、夜が忙しかったのか目の下にクマを作ってました(笑)
洗車グッズの中でカーシャンプーが無くなってたので、シュアラスターのシャンプーを買いましたよ。
そして、攻撃的なお尻について移動。食事→また移動。
到着してから早速、洗車の極意を実践してもらいました。
まずはビフォー
↓汚すぎて洗ってあげたいって言われました。手入れが不十分ですいませんでした・・・
純正ホイールをネンド&タオル&流水でゴシゴシするとビックリ・・・。
ツルピカホイールに早変わりでした(^^)♪
そして、肝心のボディーに。。。
軽く水で流して天井を触ってみると・・・。ザラザラ。
神様曰く「鉄粉が付いている」とのこと。確かに天井やトランクドアはザラザラでした。
トトロさんのレクチャーにてネンドでゴシゴシ・・・コレだけでツルツル(@_@;)
鉄粉って普通の洗車では落ちないことを教えていただき、猛烈にネンドが欲しくなった次第です。
次は、先ほど購入したシャンプーと、トトロさん一押しのムートンハンド
(←1個3000円以上!!!)を使ってボディーをゴシゴシ。
このムートンハンドがまたイイ!!!
シャンプーたらして、ワシャワシャするだけで、アワアワで・・・。
超オススメされて、心がグラついてしまいました(笑)
お金に余裕が出来れば絶対買おうと思います!!!
洗車が一通り終わったところ。
この後は樹脂部分の白化が気になるって相談したら・・・。これまた1本6000円オーバーのワコーズの樹脂ハードコーティング剤を惜しげもなく施工していただきました(((゜□゜;)))
これもイイ。樹脂が新車みたいに黒々と復活しました♪
なんでも24時間は水厳禁&1週間は洗車はしない方がいいとコメントまで。。。
こんなにも洗車の仕方、道具で綺麗になるとは。
さすが神様です。
(↑せっかくハードコーティングしてもらいましたが、帰宅途中に残念な結果になってしまいました 泣)
洗車終了して少しだけ車チェンジタイム。
お互いの車を運転させてもらいました。
トトロさんはカスタムをイロイロされていたので、南国の『ド』純正コルトとは一味違うシャープな乗り心地でした。楽しかったです。
そして、ブースト計が取り付けられていたので、しばし説明を聞いていると・・・。
猛烈に欲しくなりました。
しかし高い・・・。資金がない・・・ブレーキもメッシュホース化したいし・・・。
どっから予算だそうか悩む今日です。
洗車の極意を教わり、お互いの車の味付けも楽しめてテンション↑↑な南国に水島近辺を案内してくれると神の一声が・・・。
早速案内してもらいました(秘密のところはテンションさらに上がりました)♪
まずは三菱水島工場にあるランエボ(地元では有名らしいwww)
こんな所にランエボ飾るなんて。。。三菱太っ腹!!!
3ショットで・・・
角度を変えて
もう一枚♪
次は少しドライブして「MITSUBISHI MOTORS」のロゴがある場所に案内してもらって、早速1枚。

三菱好きにはたまらない場所でしたwww
世間からの風当たりが強い三菱ですが、規模はデカイのでやはり一流企業であると再認識♪
あとは車やコンテナを積み込む港にも少し行ってみました。
名古屋港より規模は小さめでしたが、それでも、目の前で車がたくさん&コンテナが沢山、デカイ貨物船がたくさんあった光景は圧巻でした。
最後は四国には香川にしかない「ドンキホーテ」を物色♪
チョコレートをガムが安かったので購入www
ここで少し話しをしてから解散しました。
帰りはお土産を買って高速に乗ると・・・。
水島IC付近でなんと小雨に遭うをいうアンラッキーな事態に遭遇(T_T)
そのあとは虫の捨て身の攻撃に容赦なく晒され・・・。
せっかくハードコーティングしたばっかりの樹脂部分が見るも無残な光景に(泣)
高速では久しぶりにストレスなくエンジン回せて楽しかったです。
一夜あけて・・・せっかく、神様に洗車&コーティングしてもらった樹脂なんかが・・・
こんな無残な感じになってしまいました
(;つД`)
フロント周辺は再び洗車が必要そうです(T_T)
平日で突然の訪問にも快く答えてくれて、尚且つ、洗車の極意まで伝授していただいたメカトトロさんには感謝です。
本当にありがとうございました。
また遊んで下さいm(__)m
Posted at 2014/06/25 16:12:19 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | クルマ