• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南国土佐02のブログ一覧

2014年08月29日 イイね!

キタキター(@-@)♪

ドラレコ到着しました♪


まだ箱は開けてません。お金払って受け取っただけですwww。

店からの連絡がなかったのは、こちらのアドレスの入力間違いだったことが判明(汗)

お店の担当の方には申し訳なかったですm(__)m



さて。。。取り付けは土曜日辺りになりそうかな・・・
ディーラーに行って電源の相談してみることにします。


仕事疲れた。最近は忙しいです。

それでは取り付けなどのUPはまた後日です。
Posted at 2014/08/29 00:11:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年08月27日 イイね!

やばいか・・・(汗)

ドラレコ注文した会社から、24時間以上経っても連絡が来ない・・・。

もしかして、個人情報だけ持っていく新手の詐欺か!?
こんなこと初めてなんでちょっと不安です。

当該の会社ホームページに問い合わせしました。
Posted at 2014/08/27 23:48:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月26日 イイね!

買いました~

今日の高知県は未明の雨が嘘のような夏晴れでした。

おかげで最高気温もグングンあがり、今夏最高気温の35.5℃を記録したみたいです。


天候不順もあって、今年の夏は蒸し暑いし晴れ間も少なかったですが、
ここにきてやっと「夏らしい夏」って感じです。


こんな暑い日には甘いもので休憩を・・・(^^)♪


1個118円;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!




あっさりしてて、苺の甘み・酸味にカスタードクリームが絶妙でした♪
安くて旨かったですwww。


あ、あと

ついにポチりました。やっと再入荷したと思われるネットショップを発見して。。。


DrivePro 200 ドライブレコーダー


\15800+手数料。

到着が楽しみです♪♪♪

装着・テストしてまたインプレ挙げます(時間があれば)
Posted at 2014/08/26 22:38:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2014年08月22日 イイね!

惹かれてます~

仕事終わりにバイクで帰宅途中に今日も出ましたDQN。

追い越し車線を流れに沿って走っていると、真横に並んでいたパールホワイトの旧型ハリアー。
いつもの如く、ヘッドライトを消して白色スモール&爆光白色フォグを煌々と付けて走ってるDQN。

明らかに顔を横に向けて目視すれば確認できる場所にバイク(南国)がいるのに。完全にミラー確認のみで、車線変更ウインカー&幅寄せ。

すかさずクラクションをしばらく鳴らしたら、車線半分ほど幅寄せしてきた状態で気づいて、あわてて元の車線に戻る・・・。

ほんと、目視しなくて運転する輩に殺されかけることが多いです。
バイクにもドラレコが必須か・・・!?

追い越し際にハリアー運転手を見ると、案の定、茶髪。座席にだらしなく着席のハンドル片手持ち運転、「なんだコノヤロー」的な視線でコッチをガン見。典型的反省の見えない態度でした。

ま、車からしてDQN仕様、低能ドライバーって感じが見える品の低い印象でした。
その後はやや強引に急加速して割り込み暗闇に消えていきました。

↑いやいや・・・。悪いのそっちだから・・・(-。-;)。





話は変わりますが・・・

コルトのドラレコ・・・

コレにしようと思います。

トランセンド製DrivePro 200 TS16GDP200-Jです。

ネットでのレビューままずまず。
値段も手ごろで機能は充実。特にWiFi機能がウマイですwww。

ガラケーな南国ですが、通信機器とリンクできる機能は重宝すると思います♪

さぁ、いつ買うか。


先日の30ヶ月点検を整備手帳にUPしました
Posted at 2014/08/22 00:03:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2014年08月20日 イイね!

6ヶ月(30ヶ月)安心点検

先日の広島豪雨で安佐北、安佐南は甚大な被害を受けたみたいですが、

広島のみん友さん方々は大丈夫でしょうか?

以前お世話になった土地だけに心配です。
恐らく8月初旬の14’高知豪雨くらい降ったんじゃないかと容易に想像できます。

行方不明者も出てるみたいなんで無事に早く見つかることを祈るのみですm(__)m



車ネタですが

8/19に安心点検にコルトを出してきました。



30ヶ月(2.5年)で37526kmとは。かなり走りすぎたと思います。
このままいけば、初回車検時では4万キロになりそうな(^^;)

今回は簡単な点検+オイル交換のみだったんで\8900程度で済みましたが、来年の2月には初回車検が控えてます・・・。
車検時にはMTオイル交換も実施予定なんで、金額的にはかなり大きいものになりそうな予感です(汗)

車検代捻出のためにも少しでも資金は温存しておきたいのでバイクを積極的に使う方向で行こうと思いますwww。
通勤では渋滞知らずなんで楽チンですし・・・。


夏も佳境に入ってるんで、夏バテや夏風邪に気をつけて頑張りましょう(^^)/

Posted at 2014/08/20 22:39:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「入院しました。 http://cvw.jp/b/1563048/39368904/
何シテル?   02/24 23:41
・広島から高知県に転勤して、しがないサラリーマンをしている南国土佐02です。 車やその他の知識・技術は皆無ですが、DIYを中心に少しずつ愛車を自分仕様に仕上げ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17 1819 2021 2223
2425 26 2728 2930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) プリロードアップ アクチュエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/04 23:01:51

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
最終型コルトVer.Rに乗っています。 三菱の職人さんの気合いと根性で作りあげられた隠れ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation