• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南国土佐02のブログ一覧

2017年02月08日 イイね!

やっと復活です。

PCの件が本日やっと片がつきました(汗)

結局はマザボが逝ってたみたいです。
マザボ交換もかねてCPUも最新のcorei5 6500に交換すると、6000番台以降はWindows10しかサポートしてなくて、当方のwindows7では起動すらしない。

しかもCPUの最新版ではマザボ側の基本ソフトも最新にしなければ動かないという最悪の結末でした。
あとはWindows10のライセンス認証でもエラー・・・などなど。

とりあえず動くようになって、復活しました。

しかし、これから年度末で仕事も忙しいし、車は車検・税金・任意保険の更新、バイクはパーツ交換で金欠最中です。


とりあえず、生きてましたの生存報告のみのブログです。


遅くなりました。

皆さま、明けましたおめでとうございます。
Posted at 2017/02/08 01:14:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月22日 イイね!

冬なのに暖かい・・・

12月1日まで東京に出張してましたが、無事帰宅してPCつけてみると・・・


HDDやCDドライブの駆動音はするが・・・マザボのメーカーロゴ画面が表示されない・・・ブート画面にすら行かない・・・

ここにきてパソコンさんご臨終・・・( ゚Д゚)

ただでさえ車検やバイク整備・年末年始で金欠なところにクワッドパンチです orz


というわけで、しばらく失踪してました。

今回のブログは実家でスタッドレス交換のついでに書いてます。

早速スタッドレス交換作業の感じをサクッと記事に。

今回はこのキットでやりました。


外したタイヤとハブは錆さびだったので、パーツクリーナーとピッチクリーナー+金属ブラシでゴシゴシして錆落とししておきました。

スタッドレスの溝は十分でプラットフォームまでもあと5㎜程度はあるので安心安心♪

交換したネオバですが・・・車検が2月なので、そのときに履き替えて+新品タイヤを持って車検ついでにタイヤ持ち込み交換の予定にしました。

次期タイヤはADVAN Fleva v701に決定ですが、なかなか値段が下がらず様子観察していたら年末になってしまいました。なので車検まで交換はお預けです。

毎度毎度思いますが、スタッドレスに交換すると全てにおいて静か・ハンドル軽い・乗り心地UP。
良いこと尽くめです。グリップは確実に落ちてますが街乗り程度では問題なしです。



これフロント分のネオバです。


こっちはリア分です。



どっちもあと溝1㎜ってところでスリップサインです。これくらいまで減ると乗り心地も当初に比べて悪いし、とにかく煩いです。60㎞程度で走ってても前と後ろでは時々声が聞こえないことなんてザラにありました(笑)


しかし、納車から5年(冬を除く)も持ったハイグリップタイヤには驚きですwww
距離にして約4万キロくらいですね。


今日はこれから、PCの無料診断にPCデポに行ってきます。
それによってPCデポでパーツ交換か自分でパーツかき集めて組みなおしか判断してきます。


もうしばらく失踪予定ですので。

年末年始に復活は微妙なので、一足お先に・・・

皆さん良いお年を・・・
Posted at 2016/12/22 09:36:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月26日 イイね!

寒くなってきました・・・

前回投稿から約2週間も経ってしまいました。

ニュータイヤの話は少し進みましたが、途中でとん挫してます・・・汗


自分の時間がなかなか取れないため、ずっと洗車もできず、バイク整備もできず、維持もできずの3重苦に陥ってます。。。


先日の祝日よりかなり寒くなり、季節が一層進んだ気がします。

もうそろそろ紅葉でも見に行かないと、色ずく前に散ってしまうかもしれません。


突然ですが、明日(日曜)から日本の首都へ出張に行くことになり、その準備などでかなり忙しくなっておりました。

それに備えて、こんな装備を調達www




諸般表です。
↓↓↓




首都では確実に地下鉄やバスなどで迷う事が予想されるため、スマホをフル活用する事になると思います。

グーグル先生に道を尋ねれば高確率でGPSオンなので電池バカ喰い→使用不可なんて事態を避けたいためです。


信頼のおけるモバイルバッテリーはANKER製。
今回はバランス重視で10000mAhのモノをチョイス。
出張時に役だって欲しいものです。

またしばらく、みんカラ更新や車関係の事が出来なくなりそうです(T_T)


では雪降る東京に行ってきます・・・
Posted at 2016/11/26 03:32:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月11日 イイね!

お見積り②

タイヤ交換についての見積もりの続き・・・

ディーラーで見積もりしてきました。

①ADVAN FLEVA V701 ¥24948/本。

②LEMANS4 ¥21600/本。

ディーラー持ち込み工賃¥2646/本(廃タイヤ・バルブ含まず)


以上でした。


う~ん。

ネットで購入→ディーラー持ち込み交換
って感じになりそうですね。


ついでにバッテリー交換とエアクリ交換もお願いしようかな・・・。

エアクリは前回と同様にSIMOTA製のエアクリーナー。

バッテリーは一回り小型のヤツにしようかな。
Posted at 2016/11/11 22:37:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年11月04日 イイね!

お見積り・・・

次期タイヤの候補としては


ダンロップのLEMANS4 LM704 

ヨコハマのADVAN FLEVA V701


の2択まで絞ってます。


先日のオートバックスに続き、タイヤガーデン・ディーラーでお見積りをもらってきました。


まずはタイヤガーデン(こちらはダンロップ正規取扱店なのでLEMANS4だけです)・・・
総額で約102000円(タイヤ1本当たりは約22000円)


三菱ディーラーでは本日は休みのため価格は概算で
LEMANS4・・・104000円程度
ADVAN FLEVA ・・・110000万程度


以上のような感じでした。


これでは確実にネットで注文して持ち込み交換がベターな気がします。


しかし、三菱ディーラーさん・・・いくら13時に行ったからって、営業が2人でピットはシャッターが降りてた・・・。

せっかくの祝日で接客に力を入れなければいけないのに、大丈夫か!?なんて思ってしまいました。
しかも店内にお客さんは0でしたwww。


頑張ってほしいものです。近々、ディーラーにお金落とすようにするから・・・(汗)



上記の次期候補タイヤに対するメリットやデメリット・インプレッション等があればコメントよろしくお願いします。
Posted at 2016/11/04 03:01:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「入院しました。 http://cvw.jp/b/1563048/39368904/
何シテル?   02/24 23:41
・広島から高知県に転勤して、しがないサラリーマンをしている南国土佐02です。 車やその他の知識・技術は皆無ですが、DIYを中心に少しずつ愛車を自分仕様に仕上げ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) プリロードアップ アクチュエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/04 23:01:51

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
最終型コルトVer.Rに乗っています。 三菱の職人さんの気合いと根性で作りあげられた隠れ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation