• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

d*abeの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2009年4月26日

インターミディエイトシャフトのリジット化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
今回、ステアリングラックの交換をしたので、ついでに『インターミディエイトシャフト』のリジット化をしてみました^^
2
コレが『インターミディエイトシャフト』です。

・・・写真はもう溶接準備をしちゃってますが^^;

構造としては、太いシャフトに細いシャフトが差し込まれていて、差し込まれた部分に振動を吸収するブッシュが入っています。

これがヤレてくると、ガタが出てくるみたいですね・・・この部分ってとてもタービンに近いところにあるので・・・多分熱にやられてしまうんだと思います(;・∀・)
3
拡大写真その①。。。
4
拡大写真その②。。。

縦方向なら動いても問題なさそうなんですが、自分のは横方向にも『カタカタ』と動きました(´ε`;)

で、まずは溶接する部分をベルダーで削ります。
・・・テキトウですけど(笑)
5
で、この『カタカタ』しているブッシュの部分を油圧プレスで動かないようにプレスしました。
6
で、写真はいきなり完成~(爆)


溶接をして、溶接部分をベルダーで整えて、耐熱ブラックで塗装・・・って感じです。

ちなみに溶接部分が剥がれても、シャフト自体は抜けませんので・・・コントみたいにはならないと思いま~す( ゚∀゚)アハ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

当時物!マツダスピードロールバー仮付け!

難易度:

燃料ポンプ交換♪

難易度: ★★

インジェクター清掃した方が良いと思いますが・・・

難易度:

リモコントランクリリース取り付け

難易度:

オルタネーター交換

難易度: ★★

雨漏り修理(運転席側)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年6月7日 9:09
これで、どう変化しましたか?

振動が激しくなったとか?キックバックが?ハンドル持っていかれるとか?

教えてください。


昨日、ハンドルのセンターが5°位ずれました^^;
コメントへの返答
2009年6月7日 19:00
今までがすごい遊びがあったので、よりハンドルにレスポンスがクイックになりました(^^;

自分のはフロントタイヤが太いので、ちょっとハンドルが持っていかれる感じはありますね~。。。

ハンドルがカタカタするんだったら、ブッシュがもうダメなのかもしれませんね~(ノД`)

プロフィール

「明けましておめでとうございます😅 http://cvw.jp/b/156355/46657176/
何シテル?   01/04 13:45
SE3Pと生活しております。・・・というか生活の中心になってます(^^; こちらでHPを公開しています・・・あまり更新出来ていませんが(^^;;; よろし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

カップリングファン オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/01 14:03:39
ベビー用カーステッカー作り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/12 22:57:59
静7SP まとめ情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/30 21:12:44

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-7(FC3S)に20年乗っていましたが残念ながらエンジンブローさせてしまい、ロータ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
エンジンブローによりドナドナ(ノД`)シクシク ※ 2014年11月に 【Rマジック ...
その他 その他 その他 その他
うちのペットのスミレちゃんの画像置き場
その他 その他 その他 その他
カワサキの「BALIUS」です。 ・・・えーと車ではありません(爆) このバイクも10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation