• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばくおんの"ばくおん号" [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2025年7月6日

FC3Sメンテ ⑨

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車検用のBLエボリューションを降ろします。

このマフラー静かだし良いですね。テールエンドが個人的にちょっと好みではないですが(^^;
2
マツダスピードのFISCO管へとリターン。

何となく重量を計ってみました。
M/Sが5.0kg BLが8.0kg
3
ディフューザーが一部割れていたので補修。
4
ガラスクロスに樹脂盛ってカチコチです。
5
油温計が壊れていたのでダメ元で修理を試みました。

外してみると音がするので開けてみたらハンダのカス?みたいなのが出てきました。
6
基盤に異常は見受けられなかったのですが、ダメ元で再度電源を入れたら直ってました(笑)

とりあえず動けばOKす(^^;
7
デフオイルも交換。

ミッションオイルよか全然良い感じで臭いも低めみたいな。。
8
デフは8月になったら降ろしてO/H兼仕様変更します。

メンバーも軽くリフレッシュさせる予定です。
9
今の段階でやるべき事は終わりました。

デフをバラしてハマったら動けなくなるのでこの辺で〆ました(^^;

10
着地。

少し外装を磨いていく予定です。
11
距離。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

触媒異音問題、終焉

難易度:

FC3S メンテ⑤

難易度:

パワステ 高圧側ホース交換

難易度: ★★

RX-7 リアルディアゴスティーニ

難易度: ★★★

FC3Sメンテ⑥

難易度:

リア足回りMAXドリフト フルピロ フルリジッド化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年7月7日 23:28
こんにちは!
7/26、セブンデイに参加されるのですね!
ワタシも参加します!!
クルマが鈑金中なんで手元に車はないですが
帰ってきたらメンテして向かいます。

次の日に袖森に走りに行くので
帰りは早めに直帰しますが

行きは
ワタシは横浜から向かいますので、
何処でご一緒できたら最高です!

とにかく、お会いできる事を
楽しみにしてます😊
コメントへの返答
2025年7月9日 23:11
お疲れさまです。

Plymouthさんも参加されるのですね!
自分は東北道の佐野藤岡I/Cで降りるルートで向かう予定です。
当日は宜しくお願い致します(^^)

なかなかFCはタイトなスケジュールですね(^^; 
2025年7月8日 0:12
前回の投稿でマフラー‥ん?と思ってました。やっぱり、ばくおん号はコレですね!
個人的にはブラックドルフィンタイプも好きです。
コメントへの返答
2025年7月9日 23:15
お疲れさまです。

このマフラーはもう自分のFCには無くてはならない存在になってます( ˘ω˘ )

ブラックドルフィン覚えていてくれて嬉しいですね!まだ一応とっておいてあるのですが…使わないのでどーしたもんかなと(^^;

プロフィール

「[整備] #RX-7 FC3S メンテ ⑲ リアバラシ https://minkara.carview.co.jp/userid/435963/car/350355/8344439/note.aspx
何シテル?   08/24 23:38
FC3Sを自分で色々やってます。 ハードな作業は外注ですが基本的にDIY。 プロバリなクォリティーを目指したいですね! サーキット走行が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ファンベルト・エアコンベルト交換 その①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 22:05:02
第11回北関東セブンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:21:16
広島ロータリーミーティング2023開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 21:03:11

愛車一覧

マツダ RX-7 ばくおん号 (マツダ RX-7)
19歳の時に初めて買ったクルマです。 こんなにどっぷりFCに浸る人生を送るとは思ってもい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年2月9日納車。 通勤お買い物車です。 たまにサーキットも走ってます。 スイ ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
当時人気だったワゴンRの普通車バージョンのワゴンRワイドです。 はっきり言って不人気車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation