• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月05日

その後の塗装ブース

その後の塗装ブース うちのブログで意外にアクセス数が多いのがコーナーウエイトゲージと塗装ブースの記事だったりします。

今日は塗装ブースを若干手直ししましたので、改めてご紹介します。

タイトル写真にあるように、今は3Dプリンタがででんと上に乗っています。
コの字フレームでサイドががら空きなのに全く平気なのがすごいです。
すごいのはベースにしている電子レンジラックなんですけどね。

で、今回手直しした部分はこれ。

吹き出し部分のパネルが紫外線で劣化していたので交換しました。
ネットで見てるとスチレンボードで作っている人が多いようですが、独自色を出そうとした結果がコレです。
少なくとも南向きの窓にはプラダンはお勧めできません。

そこで今回使ったのはこれ。
アクリサンデーの「ハモニカーボ」という商品です。

ポリカーボネイト製なので元々紫外線に強い上に、UV吸収剤まで使用している優れ物。

それを贅沢にも掃き出し窓1枚分使ってみました。


室内側はこうです。


ダクトは若干の補修で済みました。


さて、うちの塗装ブースの最大の特徴はこのドデカフィルターです。

ご覧のようにスカスカなんですが、それもそのはず、これは塗装ブースの一次フィルター用なんですよ。

そして、二次フィルターには百均の不織布フィルターを使っています。

結構汚れてますね。

しかし、その奥のファンには塗料粉が見当たりません。

これは大きなメリットですよね。

そんな感じで、大型で分厚くてスカスカの一次フィルターと細目で薄い二次フィルターを組み合わせることによって、少ない抵抗で効果的に塗料ミストを捕集することに成功しています。

そして、先日ご紹介した太陽光LEDを使う事で撮影ブースにもなります。
まぁ、本格的にやろうと思えば色々足りないんでしょうけど、手軽に取れるのはすごい魅力だと思います。

これは天井の照明と塗装ブース内の太陽光LEDだけで撮っていて、使ったカメラはオリンパスのXZ-1。
12年前のカメラなんですが、CCDセンサと太陽光LEDの相性が良いのかバキバキの画が撮れます。
この写真はリサイズのみです。

やっぱりスマホの作られた画よりもこんな感じのそのままの画の方が好みです。

これもリサイズのみ。

コンデジなのにこのボケ味・・・っていつの間にか話が変わってますね。

太陽光LEDについてですが、肉眼で見るとすごく明るいので騙されていましたが、多分光量は見た目の印象よりも少ないんですよね。
太陽光LEDは明るくない?
この写真では奥の方が極端に暗くなってますし。
まぁこれはこれでいいと思ったりもしますが。

さて、塗装ブースの話に戻すと、他にもハンダ付けをする時にも便利です。
(ってをい)
しかし、何と言っても一番活躍するのは換気扇としてですね。
部屋が暑いので。

といったところで今回はこの辺で。
ブログ一覧 | ちょいネタ | 趣味
Posted at 2023/08/05 22:42:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

太陽光LED再び
ぎしろさん

プリンター再生出来るか〜
ホワイトコウキさん

UV硬化剤の実験!9/29
パワーキャッツさん

ドル活30ヵ月目【8月は一体しか作 ...
白馬の変態だけどもさん

プラモデル部お休み中
りょうまん号さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「虫とれーる http://cvw.jp/b/1564079/47782793/
何シテル?   06/15 19:26
ぎしろといいます。 三菱D:2に乗り換えてエコランに徹していたらそれなりにいい記録が出ているので調子にのってみんカラデビューしました。 が、引っ越し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ステアリングリモコン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 14:48:06
OBD2(OBDII)で遊ぼう 其の二:EVO9でマイコン制御 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 21:46:52
OBD2(OBDII)で遊ぼう 其の一:ELM327と通信 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 21:44:19

愛車一覧

三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
今年で13年。 税金が上がっても乗り続けます。
三菱 ミニカ 猫 (三菱 ミニカ)
初代愛車です。 ろくに手入れもしなかったのによく走ってくれました。 視界は最高でしたが夏 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation