• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka7280の愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年7月28日

変えてやったんだぜぇ~。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
納車日にレカロを移植したんですが、実は6POTキャリパーブレーキキットが純正ホイールでは装着不可な為、ホイール注文しておりました。
画像はマッドですが、実物はマッドではないです。
2
ピカピカです。
30~40km/hくらいでのタイヤノイズが少し気になる様になっ上に、小さな凹凸も拾う様になりましたが、意識しなければ殆んど気になりません。
直ぐに慣れると思います。
オーディオを再生していれば尚、気になりません。
…と書き込んでみたのですが、別の日にバイパスを走ってみたところ高周波と籠り音が気になりました。
日によって違うのか?まだ不明な事は多いです。
3
夜勤の出勤、帰宅時に鹿が出るのでブレーキの強化は必須です。
回生ブレーキは問題無く作動しています。
リアはノーマルなので今後、前後のバランスを見ながらリアのバランスを調節していきます。
ローターは純正より一回り大きめでスリット入りです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャリパー塗装

難易度:

 リヤローター交換

難易度: ★★

リヤブレーキローター、スリットからプレーンへ変更

難易度: ★★

緊急作業?

難易度:

SPOON ブレーキパッド

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月28日 22:44
コメント失礼します。
ehevで6POD導入されたのですね! 回生ブレーキとの兼ね合いがわからず、導入事例も見つけることができなかったのでレビュー上げていただきとても参考になりました。
コメントへの返答
2023年7月29日 3:08
28日に装着しました。
最初は回生量が少なかったのですが、おそらくパット表面の摩耗が進むにつれてブレーキ量に合わせて増えてきましたよ。
家に着く頃には通常通り振り切ってました。
ショップの店員さんが言うには普通のブレーキ周りと同じだった様です。

プロフィール

「ガンダムは国宝じゃないのね?」
何シテル?   07/30 16:24
taka7280です。よろしくお願いします。GRB-Aに乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/04 00:51:48
久々のレマーニオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 10:30:07
<G-style賃貸ガレージハウス>岡山の皆さん、お待たせしました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/08 03:23:35

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
本日納車。 何故か半年早くなりました。 宜しくお願いします。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
今回、インプレッサを初めて所有しました。判らない事だらけです。色々アドバイスをお願いしま ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
通勤専用
ルノー ルーテシア ルノー・スポール キイロちゃ~ん (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
ムフフ(゜∇^d)!!ですね。 日本限定140台のキイロ。 既に、販売終了してましたが… ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation