• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Alainのブログ一覧

2018年10月06日 イイね!

同じじゃないんだね!?

私のエンジンオイルの師匠さま のサンプル。

メーカー・油種・粘度は異なります。

約一年間の常温倉庫保管。

最高60℃まで上がったそうです。

No.5番だけ濁ってます。

最初は他の品と同じようにクリアーだったそうです。

一概に濁ったからと言って品質上どうなのか? は分かりませんが素人的には?だ。

もちろん、純正は問題ない。

っと言うことで、私も使用オイルの常温保管を開始しています。(呆/笑)

蓋を開けると本当に美味しそう♪ (ヤバイ/大爆笑)
Posted at 2018/10/06 17:41:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | OIL | 趣味
2016年03月26日 イイね!

感謝♪


エンジンオイルをモリドライブ レスキュー SM 10W-40 & 強化剤ガッツ のコンビにしてから、
2000km走ったので、自作オイルキャッチタンクを使って、エンジン内の状態を確認したくなった。

外からは、こんな感じ。


中身は。

今までに無いほど、綺麗なブローバイガス。
素人の私の印象では、エンジン内の環境改善になっていると考えてます。
ブローバイガスを発生させにくいと言われる NUTEC OIL は、どうなんだろう!?
自作オイルキャッチタンクを使って、比較したくなる衝動に駆られるが、やらない。(笑)
充分に満足しているから♪

感謝を込めて、クリーニング。

過年 & 過走行の my BEAT君 のエンジンに、モリブデンが合っているのかも!?

エンジンオイルと強化剤を同メーカーにすることで、四季折々やエンジンの状態に合わせられる
モリドライブさん の製品群に感謝♪♪

月一投入の燃料添加剤を購入しなければ♪♪♪   (^^)v
Posted at 2016/03/26 20:15:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | OIL | 趣味
2016年02月03日 イイね!

良いんだね!?

Mobil 1 のエンジンオイルです。

Oさん の愛車 Vivio スーパーチャージャー は、新車から20年目で、7万1千km。

エンジンオイルは、Mobil 1 以外使用したことの無い方。

粘度は、ずぅ~っと、5W-30 です。

定期交換は、3000kmで、フィルター交換は、2回に一回です。

年間、約5000kmしか走らないので、時間軸では無く、距離優先で行ってます。

なので、エンジンオイル交換は、年/回もあれば、2回になることもある状態です。

一度、ご一緒にお山を走ったことがありますが、すぐにリミッターを外します。

コーナーの立ち上がりは、アクセル全開です。(笑)

そんな走りで、エンジンオイルはあまり汚れなくて凄く綺麗なんだそうです。

多分、Mobil 1 は、評判の通り、良いんでしょうね!?

エンジンオイルの銘柄や粘度を変えないことも要因の一つなのでしょうか!?

また、ご一緒する時もあるでしょうが、NAエンジン の my BEAT君 で追走するのは忙しいから、

次回のドライブは未定中さね♪♪ (違/大爆笑)  (^^)v





そうそう?

HONDA BEAT君のエンジンを始動させてから、市街地の走行で、油温が60℃になる時間の

分かる方がいらっしゃいましたら、教えてください!!!
Posted at 2016/02/03 18:52:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | OIL | 趣味
2016年02月01日 イイね!

独り言!?

あくまで、my BEAT君で確認した内容です。

エンジンをフルオーバーホールする前のエンジンオイルは、九割がた、純正の5W-30でした。

新車からOHする前までの純正オイルを使用していた時は、新車時のエンジン音でした。

OH寸前は、某N社のオイルにしたら、音が変わりました。

OH後の今も、新車時の音ではありません。粘度も違いますしね。

ふと思った。。。

元々、バイクメーカーですから、エンジンオイルの拘りがあるんじゃないのかと?

20万4千キロのシリンダーには、ホーニングが残ってましたから、保護性能に特化したオイル
なのかも知れませんね?

今振り返れば。

音に秘密があるのかも!? なんて勘ぐってしまいました。大爆笑

だって、ミッションは、MTFが良いものね。

エンジンオイルは、多種多様だけども、自分に合うのを見つけるのもリスクの無いパーツだよね。

^_^
Posted at 2016/02/01 21:46:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | OIL | 日記
2016年01月03日 イイね!

エンジンオイルフェチとして、No.1セレクト!

もしもコストを度外視できる稼ぎがあったら。。。 (ドリフのようですが/大爆笑)



MEISTER 900FX 10W-40

HONDA BEAT のような高性能エンジンを安心してぶん回せるエンジンオイル。
オールラウンドを100%フルカバー!  正真正銘の 100%なだけに。 (寒/自爆)
夢だね。(マジ/大爆笑)



セイフティードライブの私と my BEAT君 の普通の走行なら。。。

AMALIE IMPERIAL 10W-40

鉱物油だけど、市販の○○成油を上回るプロフェッショナルオイル。
マックスライフと同じようにエンジンを労わるオイル。  鉱物油なだけに。
夢だね。(マジ/大爆笑)



当たって!  ○くじ さま♪(神頼みじゃないってね/大爆笑)

正月三が日限定のエンジンオイルセレクトでした。  (^^)v
Posted at 2016/01/03 17:44:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | OIL | 趣味

プロフィール

「各種、純正部品を購入🎵 来月はラジエーターファンモーター(羽も)と冷却水の交換🎵 ラジエーターファンモーターと羽は回収🎵」
何シテル?   06/28 12:24
2019年より、整備記録扱い。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

"Nステップバン"納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 05:47:15
EACVアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 12:07:37
第4回奥多摩湖ビートミーティング開催のご報告前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 22:33:59

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
1992年10月6日~ 新車からお付き合い中のワンオーナーでございます。 20万4千 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2023年5月13日より、愛妻の車。 市街地の走行やインフラを考慮すると、軽自動車はベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation