• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HDBの愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2016年7月10日

ドリンクホルダー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
100円ショップで入手したハンディモップ・キャッチャーの見栄えを良くしてみました。

じっくり見るとエッジの部分が元のキャッチャーの色(灰色)が見えてしまってますが、自己満足度は、90%です。

口径が広く、深さもあるので、ドリンクだけでなく、サングラスやスマフォ入れにも使えます。
2
揃えた材料は、次の5点です。
全て100円ショップで入手したので、合計500円+税です。
【材料一覧】
① ハンディ・モップ・キャッチャー(巾12cm、高さ20cm、奥行き10cm)
② 合成皮革(黒の端切れ)
③ ジョイントマット(クッション・シート)
④ 両面テープ(文具用25mm巾)
⑤ マジックテープ
3
新聞の折り込み広告を使って、キャッチャーの外側の型取りをして、それを合成皮革に写します。
この時に貼りしろを考慮して、大きめに写すようにしました。
写した線に沿って、裁縫バサミで裁断します。(文具用ハサミでは、切れませんでした。)
4
裁断後です。
・上左側の丸いパーツ:底に貼りつける部分
・上右側の台形パーツ:キャッチャー内側上部の穴の部分
・一番大きなパーツ:本命のキャッチャー外側の部分
5
切り取った合成皮革の裏側に両面テープを縦方向(※)に貼って行きます。はみ出た部分は、ハサミで切り取ります。
※:横方向に貼るか悩んだのですが、縦の方が、巻きつけながら作業できるので、結果的には「楽」だったと感じてました。
6
両面テープの裏紙を1本ずつ剥がしながら、巻きつける様に貼りつけて行きます。
7
途中の写真を撮り忘れてしまったのですが、物を入れた際のコトコト音防止のために内側にクッション・シートを切って貼りつけます。
【貼りつけた部分】
・底
・背面
・上部円周(写真の細長い物)
8
フック穴の部分を処理して、背面裏側下部にマジックテープを貼って完成しました。
型取り、裁断、貼り付けとカット&トライの部分が多く、少し時間を要してしまいました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フレグランスオイル交換

難易度:

車用シートポケット Sサイズ 破損 🤯

難易度:

フレグランスオイル交換

難易度:

フレグランスオイル交換

難易度:

サンシェード付けた!

難易度:

センターバッグ使ってみた!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「三重県伊賀のやぶっちゃの湯に来たのに温泉設備故障ですき焼き定食食べて帰ります(ToT)」
何シテル?   02/10 12:26
インプWRXワゴン(5MT)から、RB1オデッセイに乗り換え、皆さんの整備手帳を拝見させて頂いている内にプチ弄りするようになりました。 S660が出て、我慢で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BACKYARD SPECIAL ウインドストッパー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 16:54:34
ドアミラーユニット交換ついでに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 22:14:41
エンジンフードダンパー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 21:24:34

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
運転を楽しみたいです。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2004/1納車された白のLに乗ってます。オデッセイにして大正解でした。末永く乗って行く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation