• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マノタクの"RX-7 FD3S 4型 5MT" [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2011年8月10日

キーレスエントリー取り付け①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
【ハーネス加工】
購入したキットは凡庸タイプ、車種によって配線方法が異なります。
取説の「運転席にドアロックモーターがないタイプ」がFDに相当するんだろうと、これを実行。

ハーネスは配線9本。2本はモーターに、1本はハザード信号、3本は常時電源、3本はアースです。常時電源とアースは重複するためハンダで1本化。常時電源側はヒューズのギボシにハンダ付けしました。約50cmの配線が4本なくなるので、だいぶスッキリします。
2
【ドアトリムを外す】
ドアトリムはフロント方向に長ネジ2本、リアに1本。ドアノブに小ネジ1本と、ノブカバーを外しました。クリップが3箇所ほどありバコっと手前に引きますが、ウィンドウ付近は2本の引っ掛けがあるため、最終的には上に持ち上げてトリムを外しました。カプラー類も外します。

すると前の持ち主の施工なのか、不思議な配線(画像の長い配線)とBOXが2個。なんの装置か見当もつきません。純正(既存部品)なのか、撤去してよいのか1時間ほど調査。支障はなさそうなので全て撤去しました。
3
【モーター設置1:失敗】
キットの付録で「FD3Sではモーターをここにつけました」と白黒コピーの一例が。視界の届かないドア内部(ウィンドウがある部屋)です。
一例を信じて同じく設置、分厚いボディーに穴を開けモーターを内部固定。動作テストするとシャフトが何かに干渉して作動しない。視界が届かないので微調整も難しく、あえなく撃沈。超難しいではないですか(ーー;)
4
【モーター設置2】
ネットを調べると、同じく苦しむ方が。その方の設置方法を参考にしてモーターをドアノブ下に設置。2ヶ所ドリルで穴をあけ、付属のステーでモーター固定。超簡単ではないですか(@_@;)

シャフトは糸鋸でカットし若干曲げました。
付属クランプでロックワイヤーとシャフトを固定。お互いが伸びた状態で固定しました。

動作テストを行い、ロック・アンロックされるか確認。モーター配線を入れ替えると逆の動きをしますので、キーボタン通りに配線を取り付けます。
5
【配線接続】
先に記したように、配線は常備電源とアース、モーター、オプションでハザードのみです。上の赤丸に常時電源があるので、ここから分配。アースはボディーアースしました。
6
【室内引き込み1】
キーレス連動でハザードを点灯させる場合は、メーター下のハザード配線に接続と記されています。この室内引き込みが面倒なんです。

画像はドアスピーカーを外した状態。向こうの穴に室内へ通じる手段があります。
ハーネスのハザード信号配線は、残念ながらここまでの長さ。ギボシで延長配線をたしました。
7
【室内引き込み2】
ドアの付け根にあるジャバラのコネクターを外した状態です。
やっぱりと思ったんですが、RX-8と同じコネクター式になっています。RX-8で外した勘が甦ります。

FDの場合、赤丸付近のクリップを地面方向に押しながらコネクターを抜いたら外せました。
8
【室内引き込み3】
内部はこんな感じでした。隙間があったので、ここにハザード配線を通しました。
ジャバラは「配線通し」を用いて引き込みました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オルタネーター交換

難易度: ★★

AutoExeでOH

難易度:

スロットルセンサーカプラ交換

難易度:

オーディオ、スピーカー交換②

難易度:

ETC交換

難易度:

インジェクター清掃した方が良いと思いますが・・・

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年9月3日 21:18
あ、僕は③の位置にモーター付けましたよ

そんな楽は方法が有ったんですね(^_^;)

同じジャックナイフ型のキ-レス使ってました

難易度☆ひとつじゃないですよ(笑)
コメントへの返答
2011年9月3日 21:28
同じジャックナイフとは心強いです~

③の位置によく付きましたね!
やっぱり師匠は違います(^^)

しかし、キーレス設置は面倒ですよね。たしかに難易度☆ひとつではないですね。

プロフィール

子供3人の父子家庭。 家族もちのため車いじりはほどほどに バランスと実用性を心がけております。 日常ブログはFacebookを多用するため みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イルミ&ドア連動LEDフットランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/17 15:57:56
ルーフアンテナ撤去して自作ホールカバーで穴を塞ぐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 23:21:26
BLITZ Touch-B.R.A.I.N. のエアコンダクト加工取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/08 19:19:56

愛車一覧

トヨタ 86 86 ZN6 GT (トヨタ 86)
【86 ZN6 GT/FR/6MT/2000NA/サテンホワイトパール】 早いもので9 ...
ホンダ ストリーム ストリーム RN6 RSZ (ホンダ ストリーム)
【ストリーム RN6 RSZ/FF/5AT/1800NA/クリスタルブラックパール】 ...
マツダ MPV MPV LY3P 23T 4WD ターボ (マツダ MPV)
【MPV 23T/4WD/2300ターボ/6AT/コズミックブラック】  RX-8に乗る ...
マツダ RX-7 RX-7 FD3S 4型 5MT (マツダ RX-7)
【RX-7 FD3S RBバサースト/FR/5MT/1308ccターボ/シャストホワイト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation