• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マノタクの"RX-7 FD3S 4型 5MT" [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2011年8月18日

ステアリングの高さを下げてみる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
FDにはチルトがありません。
社外ステアリングで直径3cmほど小さくなったので、もう少し下げられたらベターなのに…

この2本のボルトをどうにかすれば下がるとの噂なので試してみました。
2
抜いたボルトです。

14年使ったとは思えないほどホコリも付いていない。
誰か交換したのかもしれません。
3
ボルトより大きいナットをいれた様子。ナットがスペーサーの役割を担います。
ナットではなくても、目的に適えばなんでも良いと思います。
4
プレートの間にナットを挟み、ボルトを締めなおす。この挟んだ分だけステアリングが下がる。
コレだけでもステアリング位置は見た目でも、持つ感覚も変わりました(^^)b

デメリットとして、
・シートとステアリングの幅が狭まり乗りにくさが増す。
・ヒザがコラムに当たる。
・ロアパネルが圧迫されて歪む。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パチ宮塗装

難易度:

FD3S RX7 急にエンジンルーム内からジジジ音が!原因は純正アース!

難易度:

ラフィックス2+キーロックシステム取り付け

難易度:

燃料ポンプ、燃料フィルター、ブーストセンサー交換

難易度: ★★★

ブレーキパッド交換

難易度:

バンパー塗装のため交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年9月3日 21:14
なはは(笑)

先日ワークスに同じ事やりました

ワークスは元々ステアリングがメチャ高い位置にあるから

丁度イイ感じになりましたよ(^^)
コメントへの返答
2011年9月3日 21:37
え!?
キーレスに続き同じ事を(@_@;)

ワークスでも、この方法で落ちるのですか。車種は違っても、古い車同士で似たことをやっておりますね。
クリアレンズとかも(爆)

ワークスも調度よい高さになって、やっぱ調整するものですね。
多少でも高いと肩や腕が疲れますよね。

プロフィール

子供3人の父子家庭。 家族もちのため車いじりはほどほどに バランスと実用性を心がけております。 日常ブログはFacebookを多用するため みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イルミ&ドア連動LEDフットランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/17 15:57:56
ルーフアンテナ撤去して自作ホールカバーで穴を塞ぐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 23:21:26
BLITZ Touch-B.R.A.I.N. のエアコンダクト加工取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/08 19:19:56

愛車一覧

トヨタ 86 86 ZN6 GT (トヨタ 86)
【86 ZN6 GT/FR/6MT/2000NA/サテンホワイトパール】 早いもので9 ...
ホンダ ストリーム ストリーム RN6 RSZ (ホンダ ストリーム)
【ストリーム RN6 RSZ/FF/5AT/1800NA/クリスタルブラックパール】 ...
マツダ MPV MPV LY3P 23T 4WD ターボ (マツダ MPV)
【MPV 23T/4WD/2300ターボ/6AT/コズミックブラック】  RX-8に乗る ...
マツダ RX-7 RX-7 FD3S 4型 5MT (マツダ RX-7)
【RX-7 FD3S RBバサースト/FR/5MT/1308ccターボ/シャストホワイト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation