• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マノタクの"RX-7 FD3S 4型 5MT" [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2011年12月27日

クラッチホースの異常と交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
以前にクラッチシリンダーからフルードが漏れて交換。

シリンダー漏れは治まりましたが、交換直後はクラッチホースからフルードが漏れ始めました。
2
はじめチョロチョロと漏れていましたが、しばらく放っておくとフルードは空になります。

症状から2ヵ月後には漏れのペースが増し、3日でMAXフルードが空になりました。
3
フルードが空になると、まずこうなります。

「サイドブレーキ常時点灯」

サイド引いてないのに点きっぱなしです。
サイドブレーキスイッチの故障だと思ったのですが、フルードを足すと正常に戻ります。

ブレーキ異常の警告も兼ねていると思われます。
4
そろそろ危険なので、ホースを交換してみました。

カテキンさんから譲ってもらったRX-8の純正クラッチホースで交換しました。
RX-7より約2倍長いですが、接続部の形状は同じ。

ぎりぎりミッションに干渉しませんが、熱を受けやすくなると思われます。
5
交換して劇的な変化が2つ(^^)v

【1:クラッチが軽い】

納車時からクラッチは重く(硬く)、片道25km通勤で左足に疲労がたまるほどでした。渋滞中は足の裏の皮膚がヒリヒリと苦痛でした。

当時ショップにたずねると、
「古い車はそんなもんだよ。左足を鍛えてください。」と(笑)
これでもサッカーで鍛えた足だけど、こんなにペダルは重いのかな(・・?
体は不思議なもので、その重さに適応していくわけです…


ホース交換後はクラッチがスカスカ(@_@;)
踏んでる気がしません。

軽すぎるので点検してもらいましたが、この軽さで正常らしいです。
今までが異常だったと考えるのが自然?!
たしかに一般車並の感触かもしれません(爆)
楽チン(^^)
6
【2:フルードが新鮮】

この3ヶ月でフルード交換は3回。
その間もまめに足してます。
大量にフルードを注いでいますが、20kmも走るとフルードは汚れます。新鮮な緑色が半日で茶色、翌日には黒と…

フルードが漏れる前からこの調子でしたが、当時ショップにたずねると「たまにそんな車もある」とのことで汚れの原因は不明。

しかしホース交換後は汚れなくなりました。
原因はホースだった可能性が高い。
気持ちがイイ色です^m^
7
きっと今まで、ホース内はボロボロだった。
もしくは腐食・腐敗していたのかもしれません。
フルードの通りが悪いのでクラッチペダルも重かったのかなぁと?

そして耐え切れずシリンダーから漏れ、今度はホースが漏れ・・・
弱いところから漏れ出したのかなぁとも思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デフオイル交換・fd3s

難易度:

ミッションジャッキ (パンタ型、FD3S)

難易度: ★★

ミッションオイル交換

難易度:

リフレッシュ整備その②

難易度: ★★★

クラッチマスターからオイル漏れ発生!

難易度:

クラッチオーバーホール

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年12月29日 16:53
直って良かったですね!
いや~、ホッとしました(笑
おめでとうございます♪
( ^ー^)
コメントへの返答
2011年12月29日 17:47
ついに完結でしょうか。

漏れは止まり安心できましたが、それ以上にクラッチが軽くて大きな収穫がありました。

ミートポイントが変わったので、つなぎがぎこちないです(^^ゞ
2011年12月30日 19:23
こんばんは^^)m

クラッチ・・・踏んで戻る時ってどうでした?

例えばパッと繋ごうとしても、遅い時ってありましたかね?
コメントへの返答
2011年12月30日 20:17
こんばんは。

まだ乗って間もないので何ともわからないですが、遅いと感じたことはないです。
気にして乗ってみます。

昨日はミートポイントが深かった気がしましたが、今日はいつもの位置のような気がしました。気のせいと言えば気のせいですが…

どんどん今の感覚に慣れてしまうので、前の感覚を失いつつあります。

プロフィール

子供3人の父子家庭。 家族もちのため車いじりはほどほどに バランスと実用性を心がけております。 日常ブログはFacebookを多用するため みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イルミ&ドア連動LEDフットランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/17 15:57:56
ルーフアンテナ撤去して自作ホールカバーで穴を塞ぐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 23:21:26
BLITZ Touch-B.R.A.I.N. のエアコンダクト加工取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/08 19:19:56

愛車一覧

トヨタ 86 86 ZN6 GT (トヨタ 86)
【86 ZN6 GT/FR/6MT/2000NA/サテンホワイトパール】 早いもので9 ...
ホンダ ストリーム ストリーム RN6 RSZ (ホンダ ストリーム)
【ストリーム RN6 RSZ/FF/5AT/1800NA/クリスタルブラックパール】 ...
マツダ MPV MPV LY3P 23T 4WD ターボ (マツダ MPV)
【MPV 23T/4WD/2300ターボ/6AT/コズミックブラック】  RX-8に乗る ...
マツダ RX-7 RX-7 FD3S 4型 5MT (マツダ RX-7)
【RX-7 FD3S RBバサースト/FR/5MT/1308ccターボ/シャストホワイト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation