• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミスターシービーRのブログ一覧

2015年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます!

スキーへ行きました。波乗り、スケボーと横乗り系は好きですが、雪上はスノボよりスキーの方がバイクの感覚に似ているので好きです。FJは海や山など観光地が良く似合う車ですね。
みんカラの皆様、いろいろと参考にさせて頂いております。本年もよろしくお願い致します。



Posted at 2015/01/01 22:07:20 | トラックバック(0)
2014年12月04日 イイね!

以前より懸念している事

最近タカタ製のエアバックが展開時に金属片が飛んで負傷するというニュースが流れてます。もしもの時に乗員を守ってくれる物が凶器になってしまうのですから本末転倒ですよね。
みんカラの中の一部のFJユーザーでアシストグリップの所にマグライトを付けている方が結構います。確かに見た目も良いし、フラッシュライトが使いたい時にはわかり易い所にあるし、もちろん本来のグリップとしても機能して良い事だらけのように感じますが、もし、エアバックが展開する様な事故にあったらどうでしょうか?
FJにはAピラーからサイドにもエアバックが付いております。そこに棍棒の代わりにもなる様なマグライトは自身を襲って来る可能性はどうでしょうか?
別に、マグライトを付けている方を否定や批判をするつもりで書いた訳ではなく、ニュースを見ながら、以前より懸念していた事を徒然なるままに書いてみただけですので、これを読んで気分を害された方がおりましたらご容赦願います。

Posted at 2014/12/04 23:10:44 | トラックバック(0)
2014年11月22日 イイね!

タイヤ到着(≧∇≦)

注文してから約3週間!やっと到着しました。


早速ホイールに組み付けノーマルタイヤと比較してみます。



直径はカタログ通り約1インチは大きくなりました。



幅はノーマル265に対して小さくなるかと思いましたが、ほとんど変わらず逆にタイヤのデザインやブロックの大きさで迫力が増したような気がします。





アメリカブランドをわざわざ本国から取り寄せたのに製造国が違っていたらガッカリするところでしたが、ちゃんとMADE IN USAでした。
ブラVはエアバルブがフラットバルブ標準なのですが、タイヤエアーの点検をするとき面倒なので普通のバルブに交換しました。



製造刻印3914
2014年39週目に製造された事を表してます。つまり、今年の9月終わりから10月の頭の週に製造されたタイヤ、
自分が注文したのが今月頭なので、フレッシュなタイヤを届けて頂けたようです。






乗り心地やノイズ、オフロード性能を試してみたいところでしたが、スタッドレスに履き替えてしまいましたので、春先にブロンコ辺りで試してパーツレビューにて再投稿させて頂きます。


Posted at 2014/11/22 10:07:43 | トラックバック(0)
2014年11月03日 イイね!

タイヤ選び

車弄りの中でタイヤとホイールを選ぶのは楽しいことの一つですよね?

自分はFJを買ったらホイールは絶対ブラV!と決めていたので、納車される前からホイールだけ注文しておき、納車された翌日にホイール交換しました。予算の都合タイヤはノーマルで我慢しようと思っていたのですが、グリップの限界の前に見た目の我慢の限界になり、イロイロとタイヤを物色しました。(来月ボーナス出るし?!)

条件としては…
①17インチ(今のホイールを使用する為)
②ノーマルより大径タイヤ(どうせ替えるならネ)
③A/T系(マッテレ系のタイヤはカッコ良いけど、たまにオフロードコース行くだけの自分の使い方には不適なので…)

そんな条件でタイヤを探すと...
.....

ありません(笑)

昔はいろんなメーカーから豊富な種類のタイヤが出ていたような気がします。

少し前まではヨコハマやグッドリッチから285/70-17のA/T系のラインナップがあったみたいですが、需要が無かったのか?今は消えてしまったみたいです。

仮にサイズがあったとしても、今のホイールのインセットだとタイヤがアッパーアームに干渉してしまう恐れもあるようです。

265/75-17か265/80-17なんてサイズのA/T系があれば最高なのですが...

更にググって探してみたら理想に近いのがありました!255/80-17のA/T系!


COOPER DISCOVERER S/T MAXX



しかし、我が国にはクーパータイヤの代理店など無いので個人輸入の味方セカイモンを見たら、ナント出品されておりました!
最近、円安が進んでいるので、欲しい時が買い時かと思いポチってみました。
到着がとても楽しみです。

今回ググって見て、このタイヤを彼方の人達はPizza Cutterって書いていたので何のことやらと思い調べてみると、どうやら細身大径のクロカンスタイルをその様に言うみたいです。
面白いので四駆乗りの間で広まれば良いと思いブログを書いてみました。


Posted at 2014/11/03 23:56:21 | トラックバック(0)
2014年10月18日 イイね!

サイクロンというパーツをご存知ですか?

その昔、某メーカーでサイクロンと言う吸気又は排気管に入れるだけで燃費向上、パワーアップするという商品がありました。しかし、当時役所から燃費向上の効果無しと検証され排除命令が出たのですが、ご存知でしょうか?
当時、自分も「こんなの付けても抵抗になるだけジャン!」なんて思っていたのですが時は流れ…なんと我がFJクルーザーの純正エアクリーナーの吸い込み口のところがサイクロンの形状になっていたのを発見してビックリ!?
まあ、吸気音の減少か何かだと思うのですが、もしかしたらパワーアップに貢献しているのか?サイクロンは本物だったのかな?なんて最近思うようになりました(笑)
写真は当時の雑誌掲載広告とFJの吸い込み口です。




Posted at 2014/10/18 19:44:03 | トラックバック(0)

プロフィール

一応、自動車関係の仕事をしてます。 みんカラは備忘録と情報収集を目的にはじめました。 過去に好ましくない事があり、こちらからフォローしませんし、申請されても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 19:24:41
HONDA スペアキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 20:51:14
フロントフォーク組み立て 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:22:03

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
やはりM/T車に乗りたくなり、E84から乗り換えた。 再販70は発売当初から気になる存在 ...
ホンダ フォーサイト ホンダ フォーサイト
千葉のオートショップTOMIZAWAから新車で購入2006年最終型 人生初所有のBIGス ...
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
ダックス125 の発売発表を知った時から欲しいと思っていた。 あの当時、発売延期になり納 ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター) ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター)
ロクダボからの乗り替え 2輪では人生初所有の外車 そして空冷Vツインエンジン車 CBR ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation