• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PRO@μのブログ一覧

2015年05月04日 イイね!

思い出を刻もうの巻*\(^o^)/*

今日は珍しい地元?笑。のメンバーとドライブでした( ̄+ー ̄)

目的地はテキトーにね(・ω・)ノゆるーく行き当たりばったりのドライブで(´・Д・)」笑。

朝早くの集合が功を奏し、辿り着いた先々ではイイ具合に事が進み最高の思い出を刻んでこれましたd(^_^o)





野郎7人で下った断崖絶壁の階段!笑。あれは私の人生で忘れる事のない出来事となりました!爆。

帰還した後のラムネ最高だった!





次回はいつ集まれるかなぁ?また会う日が楽しみです(≧∇≦)

皆、素晴らしいGWをありがとうございました★


話が変わり、悪友が増えて大変な事に!(^^;;

マフラーが柿本からレイマックスになりました(≧∇≦)






求めていた仕様となり大満足!取り付けして頂いた友人に非常に感謝しております★

急な依頼にも関わらず取り付け作業を承って頂き本当にありがとうございました(≧∇≦)

悪友が更に増えてフロントパイプがどうとか(・Д・)ノ笑。これ以上、辞めてー!爆。


とりあえず今日は本当に楽しかったです★


次回はどんなドライブとなるのか今からワックワクです!笑。




Posted at 2015/05/04 22:06:15 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年03月30日 イイね!

シーズン突入1発目( ̄+ー ̄)

昨日はまつしん君主催の顔合わせオフに飛び入り参加させて頂きました。本当は仕事で行けそうになかったのですが何とか定時で終わり疲労MAXでしたが突撃(・ω・)ノ

集合場所へ合流した時の様子です。個性派揃いのBCNR軍団です♪(v^_^)v



ここでは初めてお会いする、まなRさん.わたR334さんとご挨拶が出来て良かったです★
遅れて参加となったにも関わらず皆さんに暖かく出迎えて頂き嬉しかったですd(^_^o)

その後、用事があってここで解散となってしまった方もおり、残ったメンバーで定義山までツーリング開始*\(^o^)/*集合場所から出るとき一般の方が多数振り返る姿が印象的でした∑(゚Д゚)



皆さんの後ろをしっかり拝まさせて頂きました!そしてエェ香り付きでね(´・Д・)」笑。トンネルでは自分のクルマの音が消えました(^^;;


定義では昼食に三角揚げと焼きおにぎり(・ω・)ノ

定義では皆のクルマを並べ駄弁りから写真を撮り、排気音鑑賞会!笑。もちろん空吹かしはなくアイドリングですよ( ̄+ー ̄)フロントパイプ違うだけであんなに変わるなんてΣ(・□・;)



今回、参加して頂けた方々です。

taku蔵さん



空母から離艦していきそうなクルマです!笑。どこから見ても戦闘機の様に厳つくカッコいいのですd(^_^o)

まなRさん



純正オイルクーラーダクトにトップシークレット製のエアロがバッチリ決まってます★

わたR334さん



11JのTE37SLがエゲツない仕様ですd(^_^o)あとマフラーも爆音です(≧∇≦)

Oampusさん



とても大切にされている事がいつも伺えます★次回はリップスポイラーが新調されて復活してると思われるので再会が楽しみです( ̄^ ̄)ゞ

J.K7474さん



NSXは本当に低くて後ろから見てて最高にカッコ良かったですp(^_^)q LEDテールもバッチリ決まってました♪(v^_^)v




そして主催してくれた、まつしん33Rくん



サイドステップを新調してまた厳つい仕様に化けてました★今後が楽しみですd(^_^o)パイピングとかパイピングね( ̄+ー ̄)笑

そして俺。



純正ルックを貫いてメンテナンス重視で永く乗っていければいいなとf^_^;)

でもこうして集まると沢山の刺激が有ってあれ良いなこれ良いなとなるので純正ルックじゃなくなるかもです!爆。





という訳でザックリ逝きましたが、昨日のシーズンイン初のオフは大盛況で終わりました( ̄+ー ̄)


皆さん、また次回も楽しみにしておりますのでよろしくお願い致しますp(^_^)q

あ!オフ会前日は洗車禁止ですよーψ(`∇´)ψ

前々日はOKです!笑。

最後は分かる人には分かるネタでした(・ω・)ノ笑。








Posted at 2015/03/30 11:16:39 | コメント(8) | トラックバック(0)
2015年03月20日 イイね!

遂に交換!

3月初旬から先週までRを車検整備で主治医さんにお預け。


車検の方は特にダメだったものは無く、油脂類の交換と唯一、車高が足りなかった関係で車高UPしてもらった程度でした。


主治医さんからかなり状態良いですよ!と太鼓判を押して頂けました。


車検が最低限の価格で済んだのでR購入時より気になっていたミッションからの異音対策に。6年間マメなオイル交換で騙し騙し我慢しながら使ってきたミッションを遂に交換する事に(・ω・)ノ


それと同時に製廃+価格改定対策として、スキマ風で煩かったドアモールの全交換とnismoブレーキホースへの交換をしました。




ミッションは新品の在庫がなく入荷未定との事だったのでリビルト品を探してもらい導入しました。


取り外したミッションからトランスファーを移植したりする関係で長めの工期となったのと仕事の都合と天候の都合で納車が遅くなりましたが先日、無事に納車となりました★


今回も2年前に施工して頂いた、キャリパーへのクリアー吹付け塗装を施工して頂き15年間も使用した物とは思えないくらいの艶となり復活しました。




納車してからミッションの慣らし走行がてら既に500km弱走り、だいぶ各ギアの入りも良くなってきました★




ブレーキホースを交換した効果も大きくペダルフィールがかなり変わり「カチッ」となりました。純正ECU制御で大したパワー出てないので十分な感じですね!

ドアモールの交換効果も素晴らしくスキマ風は勿論、ドアの締まりまで良くなりました。更にまだまだ乗れる状態となったので大切にしていこうと思います。


そろそろ今年もシーズンインですね!


29日に山形から33R軍団の皆さんが宮城にお越し頂けるとの事で、お誘いを頂いていたのですが当方の仕事の調整が付かず顔すら出せない状況でした。また次の機会でお会い出来る日を楽しみにしておりますので、お誘い頂ければ幸いです(≧∇≦)


皆さん、また今シーズンもこんなPRO@μをよろしくお願い致します*\(^o^)/*



Posted at 2015/03/20 16:09:07 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年01月26日 イイね!

素晴らしいタイヤでした(・ω・)ノ

昨日は早朝の退勤後、ずっと放置し汚くなっていて可哀想だったので久々にガッツリ手洗い洗車!途中、あまりの寒さに凍ったf^_^;)




ピカピカになったRを見ると安心します、、、笑。

洗車後は注文してたタイヤが入荷されたとの事でいつもお世話になっているタイヤ屋さんへバビューン!(´・Д・)笑。





よろしく、Newタイヤ♪(v^_^)v





さよなら、ハイグリップタイヤ(´・_・`)





本当に素晴らしいタイヤでしたd(^_^o)最後は経年劣化と溝の減りによって交差点曲がる度に挙動が乱れてましたが、温まっている時は誤魔化せました!笑。

またいつか後継モデルのZ2も履きたいですね!


初のTOYOさん、タイヤの皮剥きが終わったらどうなるか楽しみです。帰りにいつものドライブコースを走った感じではかなり乗り心地が改善されてました★彡

大切に履かないと(´・Д・)」



Posted at 2015/01/26 04:38:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年01月10日 イイね!

始まりは地元の交差点、、、笑。

2015年1発目のブログです(・ω・)ノ笑。


鬱憤を晴らしにGT-Rで家を出たのがスタートで、、、汗。
地元のコンビニで漫画を買った後にいつもの場所へ行こうと地元の交差点を曲がったらその先の交差点を曲がっていく見覚えのあるミッドナイトパープルのBCNR33が!笑。
そーっと尾行して驚かせようとしたら気付かれそうになくとりあえず連絡し、宮城組定番集合ポイントである某複合施設駐車場へ集合(≧∇≦)爆。




私が寒い寒いと騒いだので防寒着を取りに自宅へ向かうことに、、、汗。誰かと会うとか予定になかったのでスーパー薄着でしたf^_^;)そこで以前から約束していたR関係の書物をお渡しする事が出来たのでちょうど良かった?!です(笑)

その後は私が行くつもりだったいつものドライブコースを案内*\(^o^)/* 寒いから私のGT-Rに相乗りで行きました!
暖房効いてて終始快適でした♬

それを堪能した後はいつものラーメン屋(´・Д・)」笑。

満腹なった後に冗談半分で仙台空港行くか!なんて言ったら、まつしん君が本気で行きたいと言い出したので男2人で夜の空港へ、、、笑。
タイミング良いのか最終便が沢山きて着陸シーンを堪能!爆。




その後、ターミナル側に移動し撮影会★彡人のクルマを真剣に撮るの不気味でした!笑。








こうして撮影してみると「みんとも」の皆さんが空港で撮影する理由が分かりましたd(^_^o)本当に綺麗でした*\(^o^)/*

次回は皆揃って行きたいなと。帰りは遠回りして地元に帰還!笑。途中、ぽつらぽつらと雪が降ったりして焦ったけど局地的だったので大丈夫でした(・ω・)ノ

帰宅したの23時過ぎf^_^;)遊び過ぎたな。


そして翌日、前日に使ったガソリンを補いにスタンドに行く途中またまたタイミング良くまつしん君と遭遇、、、笑。本当にご近所さんなので(≧∇≦)

なのでほんの少しだけ並べに仙台新港へ行くことに(笑)2日連続とか初めてでした★彡











お互いに夕方から用事があったのでコンビニで少し談笑してから解散してきました。コンビニに滞在中に宮城県警の覆面パトが違反車両を捕まえて切符切ってました。目の前で起きた光景に驚きました(・・;)


今年1回目のツーリングがこんな形で始まって少し驚きましたが、本当に楽しかったです。

今年も沢山の人に出会い楽しく過ごさせてもらえればと思いますp(^_^)q

皆さん、春になったらまたお会いしましょう♪(v^_^)v


では!

Posted at 2015/01/10 16:15:59 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「完済し、改めて自分のクルマになった記念に「Omori Factory」の牽引フックから「nismo」モデルへ更新しました🆙」
何シテル?   08/11 15:50
はじめまして!PRO@μです( ´ ▽ ` )ノ スカイラインGT-Rを所有しながらニスモロードカーシリーズの「HE12 ノートニスモS e-POWER」を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RiNGOさんの日産 シルビア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 14:11:48
2回目車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 19:38:22
RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 15:31:55

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
4年5ヶ月お世話になったノートニスモ(1.2L CVT車)から乗り換えました🚗💨 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
最後に守ってくれたあの日から約1ヶ月後に精悍な顔つきとなって帰ってきたNEW BCNR3 ...
日産 ノート ノートニスモ (日産 ノート)
日産から発表された時から欲しかったノートニスモのオーナーとなりましたp(^_^)q オ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
色々あって第2章が始まることとなりました… 最後まで守ってくれて「ありがとう」!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation