
週末は3日、4日と会社に休日を申請して2連休を頂いてました。
理由はただ一つ。GT-R Meeting in SUGOに参加の為…笑。
前日は翌日のイベントに向け洗車しようと決めてましたが、仕事中に3日はSUPER GTの最終戦の決勝日と気付き完全なる思い付きでSUPER GTの最終戦を観戦しに行くことにしました。日付が変わった頃に家を出発し「ツインリンクもてぎ」へ向かいました。現行車両の最後の活躍を目に焼き付けたい思いが強く直ぐに行動に移すことができました(^^)
今回は父親も一緒に行き、宇都宮インターからはmixiで知り合ったGT-Rオーナーの方に先導して頂く事が出来ました。迷う事もなく無事にサーキットに6時30分に到着し無料バスで入口まで行き、練習走行開始時間まで各ブースで欲しいものを徹底的に買いあさりました…笑。
入場する前に私設応援団の方が設定したグランドスタンドの応援団席のチケットを頂く事が出来たので父と2人で「日産応援団」で応援する事が出来ました(^^ゞ
応援グッズまで頂けたうえ、SUGOで観戦した時から憧れていた日産応援団での応援ができて嬉しかったです。
結果はレクサス勢がぶっち切りでしたが、現行車両仕様のGT-Rの最後の活躍をこの目で見れたこと、そしてエキゾーストサウンドを最後に生で聴けたことがよっぽど嬉しかったのかスタンドで一人泣いてました(>_<) 本当に大好きだったGT-R、そしてサーキットで会う度に優しく対応してくれる日産のドライバーの皆の活躍を見届ける事が出来て本当に良かったです。
来シーズンからは車両規定が変わり3メーカー共に車両規定対応の新型車両となりますが、日産はGT-Rで車両規定に対応するので来シーズンの日産勢の活躍を期待し、必ずや応援にかけつけると胸に誓いました。
SUPER GTの最終戦を父と一緒に観戦でき、本当に良かったです。
そして帰りはSUPER GT観戦者による大渋滞(^_^;)宇都宮まで長かった(:_;)
家に着いたのは22時で翌日は6時起きで菅生PAに7時30分集合。
GT-Rオーナーズクラブの方々と一緒に隊列を組ませて頂き、SUGOへ向かいました。いつもお世話になっているディーラーで知り合った方も一緒で本当に楽しかったです。
会場では、みん友さんに沢山会う事が出来てスタッピさんとは初めて対面でき交流できたことが良かったです。今後ともよろしくお願いいたします。
まつしん33Rくんの彼女さんから「彼がいつもお世話になっております」と挨拶された時はお世話して頂いてるのは私なんだけどなぁって感じました(笑) 素晴らしい彼女さんですね(^0^)/
平日休みだったりの不規則の勤務な私の休日を充実したものに変えてくれる、まつしん33Rくんには本当に感謝してます(^^ゞ
いつも、ありがとうございます♪
当日はパレードランまでは本当に暇でしたね(^_^;)
沢山のGT-Rがいて参考になったりして楽しめましたが、来年からはもう少しギリギリの時間から参戦しようかな?と思います。
さすがにやる事がなさ過ぎて辛かったです(^_^;) サーキットでのフリー走行に参戦すれば別なんでしょうけどクルマを大事にしたいのでサーキット走行はちょっと考えてしまうなぁ…f^_^;
とにかく、この2連休は大好きなGT-Rで「ツインリンクもてぎ」へ行きSUPER GT最終戦を観れたこと、沢山のGT-Rオーナーさんに出会えたこと本当に全て充実した瞬間でした。
皆さん、最高の瞬間をありがとうございました。

Posted at 2013/11/05 21:34:11 | |
トラックバック(0) | 日記