• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月02日

G6ドリコース分析(反省)

Zuckyさん提供のビデオを分析してみました。
すると意外な事が判明!
2台コース上でダブるのでビデオも途中からなのですが、270度ターン進入から同時に測ると
全日本なN中さんや優勝者よりもおいらが一番速い!?
って事は逆に言っておいらは
スタートから270度ターンまでが激遅って事?
あの短い距離で何が違うの?
やっぱりラインを小さくしすぎたかなぁ。
比較しようにもビデオ映ってないし。(-"-;)
ブログ一覧 | ジムカーナ | モブログ
Posted at 2006/05/03 16:25:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

東京佼成ウインドオーケストラ(シネ ...
どんみみさん

9/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

早く通り過ぎてくれ
ふじっこパパさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
taka4348さん

皆様、おはようございます。台風一過 ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2006年5月4日 0:07
んん・・あの一瞬に何が!!?
私も検証してみましたが・・・
もっとサクサク動いてちゃんと
区間取れるツールが欲しいです!
勿論Free!で(w

スタートからS字に入る所が、
クマさんは結構インから行ってますね('〇';)
早い人は大きくスピード乗せてノーブレーキ?で
S字を進入しているような・・感じがします。
それと270度の進入は、
早い人は少しパイロン寄りでサイド引いていて
GC2台は外から入ってサイド・・まぁこれは
どうなのか微妙ですが・・??!
しかし何度見ても・・スラロームが悔やまれますね。
ちと突っ込み過ぎて段々辛くなっていくのが(>_<)
コメントへの返答
2006年5月4日 0:24
そうなんです。最初のターンの所のラインがおいらは小さいんです。(ー□ー;)
これでも慣熟のときに大き目のラインを意識したのだが・・・。
でもタイヤが温まらないうちはインベタが最速なはずなんだけどなぁ。車って奥が深い。
270度も進入は小さ目を意識して出口で大きなラインを意識したのですが、両方大きくなってる!
そして最後のスラロームですが実は手前で2→3速へアップするときに入らなくててこずってしまい、その後のリズムが少しずつ遅れちゃったんです。
おいらってほんとに2→3速のシフトアップ下手ねぇ。。。
誰かコツを教えて下さい!m(_ _)m

プロフィール

「やっとプロフィール更新しました。」
何シテル?   05/19 01:15
関東周辺でジムカーナへ参戦しておりましたが、現在はお休み中です。 ついに正真正銘ファミリーカーのオデッセイに乗り換えました。 とはいえ走りが好きなことに変わ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ツインスプリング化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 01:17:36
テイン車高調下調べ1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 19:19:28
スズキ(純正) HE33S 後部座席 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 02:29:50

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ついに新車購入!
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
奥様のお父さんから譲って頂きました。 エコカーではありませんが燃費向上をコンセプトにコツ ...
三菱 ランサーエボリューションV サンテックDXLランサーDL (三菱 ランサーエボリューションV)
2009年1月に乗り換えました。 ●エンジン 本体 エボ7用MKSports全日本 ...
スバル インプレッサ WRX STI ザウィGLADスノコ印風烈早 (スバル インプレッサ WRX STI)
2008年まで乗っていた車です。 ジムカ仕様ですがたまにサーキットも走りました。 ベスト ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation