• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuma_valleyのブログ一覧

2009年03月18日 イイね!

WETの筑波ジムカ練習会

先日の土曜日、筑波ジムカーナ場へ練習しに行ってきました。
当日は生憎の雨、というか家を出る頃はほとんど暴風雨!
朝、出発前に傘は曲がるわで全身ビショ濡れ。
そして現地に着いてもやはり雨。午後からは止むという予報もありましたが結局晴れたのは走行終了後。おかげで試すつもりだったフロント13kのバネは交換できませんでした。
予定は狂っちゃいましたがWETの練習もいつかは必要なので気持ちを切り替えます。



とりあえず走ると、ポンとそこそこのタイムは出るのですが、その後色々セッティングを変えたり走り方を変えたりしてもなかなかタイムアップにつながりません。少し頑張ってアクセル踏むとリヤが流れちゃうし、丁寧にまとめて走ってもタイムアップしません。
思うにリヤデフロックだと旋回中は常に内輪差で片輪がスリップしている状態であり、少しでもオーバーパワーをかけると即横方向のグリップが失われ、さらにそのままアクセルを踏み続けるとセンターがソフトビスカスの為、空転したリヤに更に回転を伝えようとしてしまう為このような挙動になる気がします。
そのかわりターンは非常に楽でクルクル回れます。フリーターンは楽々できました。



という訳で先日のバネ交換によってDRYでのシビアな挙動は改善されたのですがWETだと依然タイムを出すスイートスポットは狭いと分かりました。
強いていえば多少アンダー出しながら一生懸命アクセル踏もうと走った時のタイムが一番良かったです。

あと練習会終了後にフロントローターを見ると半月前に交換した中古パッドとの当たりがまだついていなかったので左右交換しました。帰り道の後半からブレーキが強力に効きだしました(爆)

さて20日はランサー公式戦デビューとなる東京戦です。とりあえず初心者マークでも貼って走るかな?(爆)f^_^;
Posted at 2009/03/18 02:14:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年03月05日 イイね!

浅間台フリー練習&テスト

浅間台フリー練習&テスト報告遅くなりましたが2/22に浅間台のフリー走行へ行ってきました。
実はその前週も行っていてその時は結構アンダーorオーバーがピーキーで苦戦しました。
フリーAコースを走ったのですが岡野選手(エボ9・A050)の基準タイムが55秒7に対し、61秒後半がやっとで4~5秒落ちを想定していたので不満の残る結果となっていました。
この日は午前中に一緒に参加した前オーナーにやり方を聞きながらバネ交換を行い、走行は午後のみとしました。
バネレートはF15k、R13kからF12k、R10kに変更します。リヤはプリ0ですがフロントは車高が下がり過ぎるとのアドバイスで3mmプリをかけました。
静止状態で見ると以前のバネの前後プリ0よりリヤが下がって水平に近い感じ。
まずは苦手なAコースではなく、Bコースを試してみます。
基本的な挙動は同じですが動きが分かりやすい感じです。それにBコースの方が気持ち良く走れる感じ。

さて問題のAコースですが先週よりは挙動が穏やかになった分アクセル踏めますがやはり奥から排水溝手前の二本周りの切り返しで車の挙動を安定させてしまうとその後バスストップまでがアンダーでアクセルを入れられません( ´ー`)。
当日来ていたやはりGC8からCP9Aに乗り換えたN田さんと話したのですがこういうふうに一度曲がるきっかけを無くしてしまうとGC8よりCP9Aの方が曲がってくれないみたいですね。(≧▽≦)
ビデオで見る限りこのコースではもう少しフロントのキャンバーをつけてもいいかも。
またランエボの場合リヤはマルチリンクでレバー比があるので重量バランスを考えるとフロント13kのバネもありかもしれません。
ベストタイムはなんとか少しUPし、61秒をギリギリ切るかといったあたりでした。
また今年はタイヤもネオバAD07からZ1☆になったのですが、正直車が変わってしまった為違いはわかりません。(^_^;)
でも違和感は感じませんので特にネオバに対して劣っている点はないのでしょう。

ミドル開幕までにもう一度ぐらい練習へ行きたいけどどこへ行こうかなぁ。
Posted at 2009/03/05 19:02:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年02月03日 イイね!

ランサー納車後

ランサー納車後ランサーが納車されてそろそろ3週間になろうとしています。
まず最初にしたのがボディーの洗車です。
結構パイロンの跡や小傷があったのですが半日かけてコンパウンドでこすりまくったところ、かなり綺麗になりましたぁ~!v(^-^)v
やっぱり白いボディーは綺麗だと気持ちいいっす!
あとは室内ですが掃除をしていたらこの車結構怪しげな(不要に思える)配線がたくさんあります。
そのせいなのかわかりませんが昨日車を動かそうとしたらバッテリーが干上がっていました。(-_☆)
特になにか消し忘れたとかではないのですが。
5日前はエンジンかかったのになぁ。
ちょっとずつ怪しい配線を確認してトラブルシューティングするしかありませんかね。
Posted at 2009/02/03 00:39:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年02月02日 イイね!

最高の眺め!

最高の眺め!昨日は天気が良さそうだったので二宮町の公園へ菜の花を見に行ってきました。
TVのニュースで見て気になっていたのですが行ってみると予想を超える最高の眺めでした!
菜の花もきれいでしたが、前日の雨と当日の強風で空気が掃除され、また適度に冷え込んだ事で空気が澄む条件がたまたま重なったおかげで最高にきれいな富士山も見られました。

2歳半の息子も往復約3kmの登り下り坂を頑張ってテクテク歩いて休日の良い運動になりました。(^-^)
Posted at 2009/02/02 08:24:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年01月29日 イイね!

「いんぷん」との別れエピソード。

「いんぷん」との別れエピソード。以前のブログで「キーが回らん!」事件の事を書きましたが、実はその日が新しいオーナーへインプを引き渡しする前日で、それまで普通に回っていたエンジンキーが夕方になって突然回らなくなりました。
本当に押しても引いてもびくとも動かなくて約1日格闘してもうJAF呼んでディーラーへ持ち込むしかないと覚悟を決めた頃にこれまた突然キーが回りました。
その後ディーラーに持ち込んでチェックと注油してもらいましたがこれといって破損箇所もなく、それからは普通に回ります。
現象といい、タイミングといい、もしかしてうちの「いんぷん」が別れを惜しんで最後の抵抗をしたのかもしれません。
いろんな所に手を入れてたくさんの思い出のある車ですからそう思えて仕方ありませんでした。
結局当日夜に無事新しいオーナーに引き渡しは出来たのですがこの事件のおかげでいろいろバタバタしてしまい、「いんぷん」との別れを惜しむ時間がなくなってしまったのが残念でした。

※「いんぷん」とはうちの息子が言うインプレッサの事。
Posted at 2009/01/29 18:59:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「やっとプロフィール更新しました。」
何シテル?   05/19 01:15
関東周辺でジムカーナへ参戦しておりましたが、現在はお休み中です。 ついに正真正銘ファミリーカーのオデッセイに乗り換えました。 とはいえ走りが好きなことに変わ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ツインスプリング化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 01:17:36
テイン車高調下調べ1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 19:19:28
スズキ(純正) HE33S 後部座席 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 02:29:50

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ついに新車購入!
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
奥様のお父さんから譲って頂きました。 エコカーではありませんが燃費向上をコンセプトにコツ ...
三菱 ランサーエボリューションV サンテックDXLランサーDL (三菱 ランサーエボリューションV)
2009年1月に乗り換えました。 ●エンジン 本体 エボ7用MKSports全日本 ...
スバル インプレッサ WRX STI ザウィGLADスノコ印風烈早 (スバル インプレッサ WRX STI)
2008年まで乗っていた車です。 ジムカ仕様ですがたまにサーキットも走りました。 ベスト ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation