• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuma_valleyのブログ一覧

2010年03月02日 イイね!

整備メモ

マイランサーを2010スペックに進化させるべくセッティングを変更しました。

まずは先日走ったTC1000で感じたフルブレーキ時の不安定感を修正する為フロントバネを13k→15kに変更。
それに伴い2~3mmかけていたプリを0に(これで車高はほぼ変化なし)。
また曲がりにくくなると思われるのでFスタビを少し弱める。

本当は関越か浅間台のフリーとかで今までの仕様と比較しながら変更したかったけどトラブルや予算不足などあって4月の開幕までにあまり暇がなさそうなので日曜日にやってしまいました。
後はフロントのトー調整とリヤタワーバーの有無のテストをやれば思っている変更はほぼ完了かな。
1月に行ったFLSD強化とリヤデフロック→クスコMZ+RSLSDへの変更と合わせてどんな動きに変わるか、早く試したいなぁ。

Posted at 2010/03/02 07:52:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年02月10日 イイね!

車OH完了した週末の出来事

車OH完了した週末の出来事ちょっと遅くなりましたがこないだの週末の出来事を書いてみたいと思います。

まず土曜日は駆動系のOHをお願いしていたサンテックさんにランエボを取りに息子を連れて行きました。
息子は途中立ち寄ったSA東雲の駐車場にいた「箱スカ」を見て「かっこいい!」と言ってました。あんた3歳児のくせに渋過ぎるよ(笑)。
その後サンテックさんでランエボを受け取り、帰って来ました。
今回はクラッチにしっかり「対策」をしてもらったおかげかクラッチが切れ良く気持ち良くギヤが入ります。
やっぱりMTミッション車はこうでないと楽しくありませんね!(当たり前ですが)
1~3速は痛んでいた部品を交換し、5速は高速巡航用にGSR用ギヤを組んでもらいました。時速100キロ時で約300回転下がるのですが、されど300回転は結構違います。快適性はかなり向上しました。
唯一今のところ気になるのは1から2速へシフトアップ時、1からギヤが抜ける時に若干引っかかりがある事でしょうか。これはたぶん1速ギヤセットを新品に交換したためスリーブのエッジが立っているせいだと思われます。慣らしが進めば馴染んでくるでしょう。

そして日曜日はその駆動系慣らしの旅に出ました。
どこを目的地にするか悩んだ挙げ句、行った事がない所で富士山がきれいに見れる所という事で丹沢へ行く事にしました。
慣らしが目的なので下道のみでのんびりと行きました。
途中でマックのドライブスルーへ寄って話題のNYバーガーを食べました。値段はちょっと高めですが肉がジューシーでまいうーでした。
そして昼前には丹沢湖到着。さすがにオフシーズンなので全然人がいません。
むしろ人がいない事を利用して駅伝大会が行われていました。
我々はお昼を食べる所を探して展望台へ行きたかったのですがどうやら駅伝大会のコース内に駐車場があるらしくたどり着けません。案内も何も出ていないのでさまよってしまい、二度もランエボで駅伝のゴールテープ切りそうになっちゃいました(爆)。
展望台へ行けないので先に温泉へ行ってそこでお昼も食べる事にしました。
中川温泉ぶなの湯です。
空いていて良かったのですが昼飯に関してはまいりました。おにぎりを作ってきていたので持ち込みが出来るか気にしたのですが、逆にそこは軽食が少ししか無く、皆カップラーメンなどを持ち込んでいました。(お湯はもらえる)
おかずは現地調達を考えていたので仕方なく数少ないメニューから唐揚げ(チンするやつ)を購入したのですがなんと6個で450円もします!さっき食べたNYバーガーがもう一つ買えるじゃないですか。マックでシャカシャカチキンでも買えば良かった…。
2時間程まったりした後、先ほど行けなかった展望台へ。
思った以上に高い所まで登らなければならず大変でしたが景色はサイコーでした。午後になってしまったので写真をとるには逆光になってしまいちょっと残念でしたが。

帰りは三国峠を越えて道志道を帰ろうかと思いましたが予想通り?三国峠は積雪の為通行止めだったので246を逆戻りしました。
途中、カーナビで鉄道公園というのを見つけ、息子の為に立ち寄って帰りました(SLが1両あるだけでしたが)。
そしてお友達のMY-Pさんから借りたGPSロガーのテストもしてみました。家に帰ってデータを取り込み、グーグルアースに重ねてみるとちゃんと走った軌跡が表示されました。最近のGPSロガーは色々できてすごいですね。
そんなこんなで色々盛り沢山の週末でした。
Posted at 2010/02/10 22:40:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年01月27日 イイね!

ミッション要OH

以前のブログにちょこっと書きましたが現在愛車のエボ5のミッションのフィーリングがかなり悪化しております。
始まりは去年の秋頃からですが、5速シフトアップ時のギヤ鳴りがひどくなり、そのうち3速も。
ミッションオイルが劣化したのだと思い交換したが多少良くなったもののそれ程改善せず。
そして11月頃になると発進時1速に入りにくくなり、他のギヤ鳴りもひどくなってきました。
シフトリンケージのブッシュを確認した所、ブッシュが切れていたのでこれが原因かと思い、交換してみましたが症状は改善せず。
やはりこれってクラッチの切れ不良による影響なのでしょうか?

現在の具体的な不具合症状は、
1速 停止時にギヤを入れるのが非常に硬い
2速 特に問題なし
3速 シフトダウン時にH&Tをしてもガリッっとなる(下手?)
4速 特に問題なし
5速 シフトアップ時にゆっくりシフトしてもガリッっとなる

という事で関連性は不明ですがシフトレバーをフロント側に操作する時に特に問題があるようです。
お金が掛かりますがプロに修理をお願いするしかないかな…。
という事で今週末から1週間入院の予定です。

Posted at 2010/01/27 23:19:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年01月11日 イイね!

JMRC関東表彰式

JMRC関東表彰式本日はJMRC関東ミドルシリーズの表彰式に出席の為、北区の王子へ行きました。
大和から北区は遠いイメージでしたが南町田へ出てみたら意外に早くて1時間ちょっとで着きました。
会場は16階で見晴らしが良くて建設中のスカイツリーも見えます。
また眼下を電車や都電や新幹線がいっぱい通るので息子を連れてくれば喜んだだろうな。でも同伴者(カミさん)の参加費が4千円というのはちょっと高すぎると思う、ので連れては来ませんでしたが。
表彰式では立派な名前入りの楯とトロフィーを頂きました。
2年ぶりに関東のシードドライバーに返り咲く事が出来てやはり嬉しいですね。
またジムカーナ仲間の皆さんと新年のご挨拶と今年の予定を聞いたりして楽しい時間でした。
自分は今年の予定をまだ決めかねているのですがそろそろ決めなきゃいけませんね。
でもまずはミッション、クラッチ系のトラブルの修理をしないと。
Posted at 2010/01/11 00:49:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年01月05日 イイね!

2010年

だいぶ遅くなりましたが新年あけましておめでとうございます!
今年も相変わらずの私だと思いますが、例年よりもチョッピリだけのんびり行きたいと思っています。
具体的には大会を想定した前日練習よりもみっちり走れる練習会へたくさん行きたいなと。
昨年はミドルチャンピオンにはなれたもののまだまだランサーを十分乗りこなせたとは思っていないので。
冬休みは家の大掃除と実家に帰っての寝正月であっという間に終わりました。走り初めはいつにするかな?
今年は一応年男なので良い年にしたいですね。
では皆様今年もよろしくお願いします!
Posted at 2010/01/05 07:19:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「やっとプロフィール更新しました。」
何シテル?   05/19 01:15
関東周辺でジムカーナへ参戦しておりましたが、現在はお休み中です。 ついに正真正銘ファミリーカーのオデッセイに乗り換えました。 とはいえ走りが好きなことに変わ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツインスプリング化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 01:17:36
テイン車高調下調べ1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 19:19:28
スズキ(純正) HE33S 後部座席 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 02:29:50

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ついに新車購入!
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
奥様のお父さんから譲って頂きました。 エコカーではありませんが燃費向上をコンセプトにコツ ...
三菱 ランサーエボリューションV サンテックDXLランサーDL (三菱 ランサーエボリューションV)
2009年1月に乗り換えました。 ●エンジン 本体 エボ7用MKSports全日本 ...
スバル インプレッサ WRX STI ザウィGLADスノコ印風烈早 (スバル インプレッサ WRX STI)
2008年まで乗っていた車です。 ジムカ仕様ですがたまにサーキットも走りました。 ベスト ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation