• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルチェロ XXの愛車 [ホンダ レジェンド]

整備手帳

作業日:2017年5月28日

拡大加工スロットル交換装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ようやく拡大加工スロットルに交換します!

まずカバー類とバッテリー端子を外します。
エアクリからの蛇腹とブローバイホースを外して
スロットルを露出させます!
2
カプラー2ヶ所とボルト4本を外して
下側2ヶ所の冷却用クーラントホースを外します!
クーラントホースから冷却水が少し出ますが
拭けば大丈夫な程度しか出ません
3
エンジン側の紙パッキンを痛めない様に
純正スロットルを外すとまぁまぁ汚れてました!
先日RECSで洗浄しましたが、あれはインマニから
の洗浄なので、スロットルは汚れたまま!
なのです!
4
お約束?の比較画像
右が純正 左が拡大加工スロットル
わずか!とは言え比べると口径の違いが分かります!
当然ですがキレイです♪
5
逆の手順で加工スロットルを付けて完了!
バッテリーを繋いでエンジンを掛けて
アイドリングが正常に上がり下がるか?
検証してみましたが大丈夫でした!
希に不具合やエンジンチェックランプ点灯が
発生したりしますので!

面倒なのと時間が無いのでショップ等に取り付けを
頼もうか?と考えたりもしましたが、
良く考えるとNSXやロゴでもっと面倒なワイヤー式の
スロットルを何回も取り外しした事があったので
ドライブバイワイヤー式のレジェンドなら簡単?
と舐めて作業したら簡単でした!笑

あとはスロットル開度も変更しているハズ?の
Bee-R ROM とのマッチングに問題は無いのか?
実走行しての感触とエンジンチェックランプ点灯等
の不具合が出ないか?走行後にまた検証します!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オルタネーター交換(2回目)

難易度:

ATF交換

難易度:

グローブボックス補修塗装

難易度: ★★★

テンショナープーリー交換

難易度:

補機ベルト交換(6PK1190)

難易度:

ステアリング&パドル組立

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コッチ時間で朝8:00~ ビール飲みながら
サッカー観戦!旨い酒になって良かった♪ 」
何シテル?   06/19 23:41
ブログは... なんでもあり!です! 基本、車に関するネタ以外は…他で更新してます! 旧車・単車・外車…ジャンル広く好きです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

威風なる血統。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 20:03:38
ステアリングACURAエンブレム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 21:53:16
みんカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 10:34:35

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
KB1 レジェンド 無限M1コンプリート パッケージです! 乗りたい車が無かったので ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
94年のルマンに参戦したNSXを観て 強く購入を意識して...23年間乗りました! .. ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
営業車兼・足車でした。 エンジン性能が◎ 少し前のホンダ車の良さが出てるものの、 華奢 ...
その他 その他 その他 その他
バブル時に新車で購入したスープラです! ソアラや31Zとも悩み、注文したら 丁度、後期に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation