• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルチェロ XXの愛車 [ホンダ NSX]

整備手帳

作業日:2008年7月12日

バッテリー&ブロアファン・チェック!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
最近ず~と動かして無かったら...

やはりバッテリー死亡寸前!

買って置いたリビルトバッテリーに交換します!

しかし...赤いNS邪魔!(^^;)
2
バッテリー出すには

自作の導風板を外し、十字のサブフレームを外して

奥にあるのです!腰痛の原因ですわ( ̄m ̄*)
3
これがリビルトバッテリー!

新品よりも品質良くて値段も3分の1...♪

ちゃんと保証も付いてる優れもの!!

ちなみに...私は...

純正の80サイズから46サイズにダウンしてます!

ナンも影響は無いし、重量もかなり軽くなります!

ターミナルのDからBへの加工は必要ですけど!
4
こんな感じで自作のステーで止めてます!

左側は純正ABSが鎮座してるハズですが

撤去してるのでガラガラ...で地べた見えます(^^;)

早くアンパネ製作して塞がないと!
6
ついでに内・外気の切り替え不調と熱風出る原因?の

ブロアファン・ユニットをチェックする事に!

ここで不具合が無ければ...

室内側にあるヒーターユニットが原因なのです...(汗

室内側だとインパネとダッシュをバラして

さらにユニット出すなら

クーラントも抜かなければならなくなるのです(ノД`)

たぶん...そこの”エアミックス・モーター”が

温度調整不具合の患部なのですけど...(涙)
7
ブロアファンモーターを外すと

ヒーターコアも露出しますが

助手席側が見えます!

赤に見えるのがシートです!
8
一通り点検してファンを清掃しましたが

やはり不具合は見つからず...(ノД`)

暑い時は熱風が...寒い時は冷気が!タマに出る原因は

やはり室内側のヒーターユニットに確定でしょう!

しかし...とてもバラす気力も無いので

そちらの作業は次回にします(;-д- )

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

駐車スペースの洗浄(オイル漏れ発見。。。)

難易度:

車検完了とDeaDeeさんから連絡〜

難易度:

タイミングベルト交換

難易度:

外したバッテリーの活用法

難易度:

バッテリー交換(caos 80B24L)

難易度:

車検整備(オイル漏れ対応、プラグ交換)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コッチ時間で朝8:00~ ビール飲みながら
サッカー観戦!旨い酒になって良かった♪ 」
何シテル?   06/19 23:41
ブログは... なんでもあり!です! 基本、車に関するネタ以外は…他で更新してます! 旧車・単車・外車…ジャンル広く好きです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

威風なる血統。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 20:03:38
ステアリングACURAエンブレム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 21:53:16
みんカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 10:34:35

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
KB1 レジェンド 無限M1コンプリート パッケージです! 乗りたい車が無かったので ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
94年のルマンに参戦したNSXを観て 強く購入を意識して...23年間乗りました! .. ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
営業車兼・足車でした。 エンジン性能が◎ 少し前のホンダ車の良さが出てるものの、 華奢 ...
その他 その他 その他 その他
バブル時に新車で購入したスープラです! ソアラや31Zとも悩み、注文したら 丁度、後期に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation