• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

池田屋跡(京都市中京区)

現在はパチンコ屋になってしまっている池田屋跡
2006年09月12日
カテゴリ : 京都府 > 観光 > 建物・史跡
池田屋は、新選組がその名を轟かせた舞台です。
三条小橋近くにある池田屋は長州藩関係者がよく利用していました。
文久3(1863)年8月18日の政変後,京都では公武合体派が勢力を伸ばし尊王攘夷派が圧迫されたため,長州・土佐・肥後などの志士が勢力回復をめざし,中川宮や京都守護職松平容保の暗殺計画を企てました
元治元(1864)年6月5日、 京都三条小橋の旅館池田屋で京都守護職配下の治安維持組織である新選組が、潜伏していた長州藩の尊皇攘夷過激派を襲いました。
パチンコ屋になってして石碑が残るのみでしたが、平成21(2009)年、居酒屋チェーンのチムニーが居酒屋「海鮮茶屋 池田屋 はなの舞」を開業しました。

H18.9.9
H22.5.29
Photo Canon PowerShot G9
H22.7.8(写真差し替え)
住所: 京都府京都市中京区三条通河原町東入中島町82

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

2007年3月13日 9:00
おはようございます。ご無沙汰してます。
僕も、新撰組巡りで、ここに行きました。
歴史のスポットとして有名なのに、パチンコ屋さんなので驚きました。
写真をとりましたが、ほとんどの人が素通り。
トリビアの泉でも取り上げられてましたね。
コメントへの返答
2007年3月13日 20:38
こちらこそ御無沙汰しています。
新選組の活躍の舞台がパチンコ屋になっているのはすこしがっかりです。
それでも、説明の案内看板などを店の入口においてくれているのはパチンコ屋さんのせめてもの好意なのでしょうね。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ レヴォーグBピラー静音化 https://minkara.carview.co.jp/userid/157690/car/1902122/8170099/note.aspx
何シテル?   04/01 22:18
ドライブで史跡巡りをやっています。 戦国時代の城・幕末がメインですが、史跡は全般的に好きです。 あとMacやデジタル製品など「新しいもの」も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

沖縄県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2024/06/26 22:49:38
 
鹿児島県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/26 23:05:24
 
宮崎県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/22 08:03:34
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H27.3レガシィBPより乗り換え
ホンダ PCX ホンダ PCX
H26.3購入しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18.3アコードワゴンから乗り換えました。
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
2ストのリード100から乗り換え。 少しパワー不足でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation