• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

鳥取城(鳥取市)

秀吉の兵糧攻めで知られる鳥取城
2006年11月13日
カテゴリ : 鳥取県 > 観光 > 建物・史跡
天文14(1545)年天神山城を本拠としていた因幡の守護山名誠通が出城として、標高263mの久松山に築城したのが鳥取城の始まりとされています。その後、武田高信・山名豊国が城主になりました。
織田方の因幡攻略が本格化すると、毛利家の将吉川経家が城主となりました。
秀吉は播磨・三木城で行った兵糧攻めをここでも実施し、籠城4ヶ月にして開城、吉川経家は自害しました。
その後宮部継潤が城主となりました。長房の時、関ヶ原の戦いで西軍に付き改易され、江戸時代は池田氏が城主でした。国史跡、日本100名城にも指定されています。
復元計画が進行中で中之御門大手門登城ルート、追って御三階櫓等を復元する計画です。
令和元(2019)年11月から令和3(2021)年3月にかけて大手門の復元工事が行われ、3月13日から一般開放されました。令和3(2021)年8月より復元工事に着手していた中ノ御門渡櫓門が令和7(2025)年3月に竣工を迎え、鳥取城の大手門にあたる「中ノ御門」全域が完成したことから4月26日に開門式が行われました。
桜の名所としても知られています。

H18.11.3
Photo Canon EOS 5D MarkⅡ
H22.4.10(写真差し替え)

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ レヴォーグBピラー静音化 https://minkara.carview.co.jp/userid/157690/car/1902122/8170099/note.aspx
何シテル?   04/01 22:18
ドライブで史跡巡りをやっています。 戦国時代の城・幕末がメインですが、史跡は全般的に好きです。 あとMacやデジタル製品など「新しいもの」も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

沖縄県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2024/06/26 22:49:38
 
鹿児島県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/26 23:05:24
 
宮崎県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/22 08:03:34
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H27.3レガシィBPより乗り換え
ホンダ PCX ホンダ PCX
H26.3購入しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18.3アコードワゴンから乗り換えました。
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
2ストのリード100から乗り換え。 少しパワー不足でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation