• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

山口重信の墓(東大阪市)

大坂夏の陣、若江の戦いで奮戦戦死した山口重信の墓
2007年02月25日
カテゴリ : 大阪府 > 観光 > 建物・史跡
山口重信は山口重政の嫡男です。山口重政は織田信雄の家臣・佐久間正勝に仕えましたが、信雄の改易後は徳川秀忠の家臣となり、常陸牛久1万石の大名となりました。慶長18(1613)年に大久保忠隣の養女(石川忠義の娘)と嫡男・山口重信が勝手に縁組したことを咎められて改易されました。大久保長安事件に連座したとも言われています。
大名に復帰しようと、重政は大坂の陣の時に豊臣秀頼暗殺を徳川家康に提案しますが、拒絶され井伊直孝軍に属して若江の戦いに参加しました。
重信も参戦し、木村重成方の飯島三郎右衛門など5騎を討つなど活躍しましたが、武運拙く26歳で戦死しました。
寛永5年(1628年)に重政、重信の武功により、山口重政に牛久1万5千石が与えられ、念願の大名に復帰しました。
第二寝屋川北岸の墓地の一角に墓はあります。道路側にひときわ大きな墓なのですぐにわかると思います。
墓は、正保5(1647)年に重信の33回忌に弟弘隆が墓碑を建立、承応3(1654)年に弟の重恒が玉垣を、灯籠は家臣の山口忠兵衛重成が、元禄5(1692)年に弘隆の嫡男重貞が石花瓶を寄進し現在の姿となりました。
対岸の公園には、木村重成の墓があります。

Photo Canon EOS 30D
H19.2.24
住所: 東大阪市若江東町6

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ レヴォーグBピラー静音化 https://minkara.carview.co.jp/userid/157690/car/1902122/8170099/note.aspx
何シテル?   04/01 22:18
ドライブで史跡巡りをやっています。 戦国時代の城・幕末がメインですが、史跡は全般的に好きです。 あとMacやデジタル製品など「新しいもの」も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

沖縄県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2024/06/26 22:49:38
 
鹿児島県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/26 23:05:24
 
宮崎県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/22 08:03:34
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H27.3レガシィBPより乗り換え
ホンダ PCX ホンダ PCX
H26.3購入しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18.3アコードワゴンから乗り換えました。
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
2ストのリード100から乗り換え。 少しパワー不足でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation