• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

髻山城(長野市)

上杉方の重要拠点だった髻山城
2008年01月12日
カテゴリ : 長野県 > 観光 > 建物・史跡
髻山城は、長野市と上水内郡飯綱町(旧牟礼村)の境界付近にある山城です。
城の東側には、近世の北国街道と中世の主要道路(神代坂)が通っている越後と信濃を結ぶ交通の要所です。戦国時代数次の川中島合戦において葛山,大峰,旭山,横山,飯山の諸城と共に上杉方の重要な城でした。
弘治3(1557)年の第2次川中島の戦いでは、麓の上野原で武田軍と上杉軍が戦いました。また永禄4(1561)年第四次の川中島大決戦後は北信濃が武田軍のものとなったため、武田信玄により修築整備されました。
平成19(2007)年の大河ドラマ「風林火山」では、川中島の決戦後、善光寺の本陣(横山城?)に戻った上杉政虎(謙信)が、「髻山で首実験を行う」という台詞がありました。
永禄7(1564)年、直江実綱 は飯山城に入った謙信に対し、「敵もとどり山へ小旗45本にて、毎日武具致し候」と書状を送っています。
城跡は、石垣や堀切なども残っていて、景色も良い山城です。

Photo Canon PowerShot G9
H19.12.29
住所: 長野市若槻西条

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ レヴォーグBピラー静音化 https://minkara.carview.co.jp/userid/157690/car/1902122/8170099/note.aspx
何シテル?   04/01 22:18
ドライブで史跡巡りをやっています。 戦国時代の城・幕末がメインですが、史跡は全般的に好きです。 あとMacやデジタル製品など「新しいもの」も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

沖縄県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2024/06/26 22:49:38
 
鹿児島県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/26 23:05:24
 
宮崎県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/22 08:03:34
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H27.3レガシィBPより乗り換え
ホンダ PCX ホンダ PCX
H26.3購入しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18.3アコードワゴンから乗り換えました。
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
2ストのリード100から乗り換え。 少しパワー不足でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation