• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

小山城(笛吹市〔旧八代町〕)

穴山氏・南部氏の城で天正壬午の乱では鳥居元忠が修築した小山城
2009年12月31日
カテゴリ : 山梨県 > 観光 > 建物・史跡
小山城は浅川扇状地の先端丘陵上に築かれた城です。
築城時期は不明ですが、甲斐国志によると、宝徳2(1450)年には穴山伊豆守信懸(のぶとお)が居住しており、小石和の武田信重館を攻めています。
永正元(1504)年頃には、穴山伊予守信永が居城し、大永3(1523)年3月に鳥坂峠を越えて侵入してきた南部下野守宗秀と花鳥山で戦ったあと小山城で防戦しましたが、利あらず二ノ宮常楽寺へ落ち、最期を遂げました。
城は南部宗秀に守られていましたが、天文17(1548)年乱行を理由に武田晴信により追放され、城は廃城となりました。
ちなみに南部宗秀(南部下野守)は平成19(2007)年の大河ドラマ「風林火山」で寺島進さんが演じていた「赤部下野守」のモデルになったそうです。
天正10(1582)年の天正壬午の乱の際、御坂城の北条左衛門佐氏忠に対時する徳川家康は、鳥居彦右衛門元忠にこの城を修築させ、騎馬130、雑兵600人をもって守らせたと伝えられています。御坂城から下ってきた北条軍と黒駒で合戦になり、徳川軍が勝利をおさめています。
遺構は良く残っており、虎口、空堀、土塁、櫓跡などを見ることができます。

H21.12.27
Photo Canon EOS 5D MarkⅣ
R7.4.5(写真差し替え)
住所: 山梨県笛吹市八代町高家

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ レヴォーグBピラー静音化 https://minkara.carview.co.jp/userid/157690/car/1902122/8170099/note.aspx
何シテル?   04/01 22:18
ドライブで史跡巡りをやっています。 戦国時代の城・幕末がメインですが、史跡は全般的に好きです。 あとMacやデジタル製品など「新しいもの」も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

沖縄県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2024/06/26 22:49:38
 
鹿児島県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/26 23:05:24
 
宮崎県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/22 08:03:34
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H27.3レガシィBPより乗り換え
ホンダ PCX ホンダ PCX
H26.3購入しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18.3アコードワゴンから乗り換えました。
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
2ストのリード100から乗り換え。 少しパワー不足でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation