• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

私学校跡(鹿児島市)

私学校跡
2005年12月03日
私学校跡は現在、その敷地は独立行政法人国立病院機構鹿児島医療センターとなっています。
遣韓使節をめぐる政争に敗れたことで、辞表を出して帰郷した西郷隆盛は、一介の農夫として静かに暮らそうとしました。ところが西郷を慕って続々と帰郷した若者たちがこれを許さず西郷は求められるままに、私学校を設立しました。
明治7(1874)年6月、鶴丸城の厩跡に篠原国幹が監督する銃隊学校と村田新八が監督する砲隊学校、これを本校として城下に12、県下に136もの分校がうまれたのです。また、幼年学校として西郷以下の賞典禄(戊辰戦争の賜金)を運営費に賞典学校もつくられました。
私学校には、はじめ教師としてオランダ人やイギリス人を招き、生徒をヨーロッパに留学させる計画もありました。私学校の費用は、すべて県費でまかなわれました。私学校は年々巨大化し、反政府の気運を高まらせ、ついに過激生徒が暴走。政府火薬庫の襲撃によって西南戦争をを引き起こし、私学校はわずか4年でその歴史を閉じたのです。
西南戦争は、私学校生徒の暴走で始まりましたが、西郷は「おはんら何たることをしでかしたか」と言ったと伝えられています。
石垣には激戦のあとを物語る銃弾の跡があります。
(現地説明板より)

H16.9.9
Photo Canon EOS 5D MarkⅢ
H26.7.20(写真差し替え)
住所: 鹿児島県鹿児島市城山町8−1

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ レヴォーグBピラー静音化 https://minkara.carview.co.jp/userid/157690/car/1902122/8170099/note.aspx
何シテル?   04/01 22:18
ドライブで史跡巡りをやっています。 戦国時代の城・幕末がメインですが、史跡は全般的に好きです。 あとMacやデジタル製品など「新しいもの」も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

沖縄県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2024/06/26 22:49:38
 
鹿児島県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/26 23:05:24
 
宮崎県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/22 08:03:34
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H27.3レガシィBPより乗り換え
ホンダ PCX ホンダ PCX
H26.3購入しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18.3アコードワゴンから乗り換えました。
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
2ストのリード100から乗り換え。 少しパワー不足でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation