• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

臼杵石仏〔臼杵磨崖仏〕(臼杵市)

国宝に指定されている臼杵石仏〔臼杵磨崖仏〕
2010年08月11日
カテゴリ : 大分県 > 観光 > 建物・史跡
臼杵石仏は、平安時代から鎌倉時代にかけて彫られたといわれています。
ホキ石仏第一群、ホキ石仏第二群、山王山石仏、古園石仏の4群60余体があります。
このように多くの磨崖仏が彫られた背景には「臼杵荘」と呼ばれたこの一帯が、栄華を極めた藤原氏の流れをくむ九条家の所領だったことと深い関係があります。
仏教美術の研究者によると、ホキ石仏第一群、ホキ石仏第二群、古園石仏は、京都や奈良の一流の仏師が製作したといわれています。これは、九条家が天台宗の総本山である比叡山延暦寺とも深い関係を持っていたので、一流の仏師が臼杵に派遣され、臼杵磨崖仏が造立されたと考えられます。そして、臼杵磨崖仏が彫られたのと同時期に、その一帯にはこの磨崖仏を本尊とする「満月寺」という天台宗の大きな寺院が建立されていたことが、江戸時代の記録『寺社考』や発掘調査により確認されています。また、山王山石仏の直上には満月寺の鎮護社である自当社が同時期に建立されました。天台宗の広がりとともに延暦寺の鎮護社である「日吉大社」が分けられて、全国に日吉社が建てられるようになります。山王仰の神、大山昨神などを主祭神とすることから「山王社」とも呼ばれており、深田の里の入口にある「深田の鳥居」の額束の上部が風化して読めませんが「■王」と刻まれていることから、日吉社の鳥居であったと思われます。
臼杵磨崖仏と満月寺・日吉社は、臼杵荘が仏の力で護られ、そこに住む人々が極楽往生できるよう祈りをこめて造られたと考えられています。
ホキ石仏第一群は四龕からなる磨崖仏群で、第一・二龕は三体の如来像を並列して彫る極めて珍しい配列をみせています。第三龕は大日如来を中心に両脇に如来、菩薩を配置した小さな仏像群です。第四龕は磨崖仏では珍しく、地蔵菩薩を中心に地獄の裁判官「十王」が彫られています。
ホキ石仏第二群は阿弥陀浄土を表した空間で、阿弥陀三尊からなる第一龕と、九品阿弥陀からなる第二龕により構成されています。
山王山石仏は、直上にある日吉社(山王社)の神々の姿を現したものと考えられる磨崖仏群です。釈迦如来、阿弥陀如来、薬師如来であると言い伝えられています。
古園石仏は、密教(天台宗・真言宗)で宇宙そのものを示す仏である大日如来を中尊に 13体の如来や菩薩、天部が並びます。この古園石仏は満月寺の全域が見渡せる高台にあり、深田・中尾磨崖仏群の中心となる磨崖仏群と言えます。
傍らの岩上に、仏の世界を仏敵から護るように、二体の金剛力土立像が膨られています。
60余体の磨崖仏は、昭和27(1952)年に国の特別史跡、昭和37(1962)年に国の重要文化財の指定を受け、永年の歳月をかけて行なわれた保存修理工事を平成6(1994)年2月に終えました。
その時に頭部の姿で親しまれた古園石仏中の大日如来像も本来の姿(胴と一体になり)にかえり、臼杵磨崖仏四群59体が、平成7(1995)年6月に国宝に指定されました。
磨崖仏では全国初、彫刻においても九州初の国宝指定です。


営業時間 9:00~17:00(最終入館16:30まで)
料金 
 大人(高校生以上)550円 小人(小中学生)270円

Photo Canon EOS 5D MarkⅡ
H22.7.16
住所: 臼杵市大字深田804-1

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ レヴォーグBピラー静音化 https://minkara.carview.co.jp/userid/157690/car/1902122/8170099/note.aspx
何シテル?   04/01 22:18
ドライブで史跡巡りをやっています。 戦国時代の城・幕末がメインですが、史跡は全般的に好きです。 あとMacやデジタル製品など「新しいもの」も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

沖縄県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2024/06/26 22:49:38
 
鹿児島県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/26 23:05:24
 
宮崎県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/22 08:03:34
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H27.3レガシィBPより乗り換え
ホンダ PCX ホンダ PCX
H26.3購入しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18.3アコードワゴンから乗り換えました。
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
2ストのリード100から乗り換え。 少しパワー不足でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation