• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

宗麟公園〔大友宗麟墓地公園〕(津久見市)

大友宗麟の墓地を中心とした公園・宗麟公園〔大友宗麟墓地公園〕
2010年08月15日
カテゴリ : 大分県 > 観光 > 建物・史跡
宗麟公園は、大友宗麟の墓地を中心とした公園です。
大友宗麟は、大友氏の最盛期を築いた戦国大名でしたが、天正15(1587)年5月23日津久見で亡くなりました。
葬儀は神父たちによりキリスト教により行われ墓もキリスト教式に建てられましたが、宗麟の死後僅か1ヶ月の後、秀吉が突如耶蘇教禁令を発布したため、嫡子義統は仏式の墓に取り替えました。
その墓も荒廃し200年後の寛政年間に臼杵の旧族臼杵城豊が、堂宇を新築し新しい墓をこれに納めたのが現在の墓です。
しかしその堂宇も破滅したこともあり、昭和52(1977)年9月、元大分市長でマリーンパレス社長の上田保氏、石田秀夫津久見市長、木下郁前県知事、平山高明カトリック大分司教、山本峯生県教育長とその後任の矢野朔雄氏が、大友宗麟公顕彰会を作り、設計は磯崎新氏に委嘱し、経費の大部分は水族館マリーンパレスが創業14周年記念事業として負担しあらたにキリスト教式の墓を建立しました。
墓地周辺は公園となっており、大友宗麟の銅像や宗麟の時代別の花押などがあり、春には桜、秋には紅葉の名所としても知られています。

Photo Canon EOS 5D MarkⅡ
H22.7.16
住所: 大分県津久見市津久見ミウチ4189-1

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ レヴォーグBピラー静音化 https://minkara.carview.co.jp/userid/157690/car/1902122/8170099/note.aspx
何シテル?   04/01 22:18
ドライブで史跡巡りをやっています。 戦国時代の城・幕末がメインですが、史跡は全般的に好きです。 あとMacやデジタル製品など「新しいもの」も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

沖縄県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2024/06/26 22:49:38
 
鹿児島県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/26 23:05:24
 
宮崎県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/22 08:03:34
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H27.3レガシィBPより乗り換え
ホンダ PCX ホンダ PCX
H26.3購入しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18.3アコードワゴンから乗り換えました。
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
2ストのリード100から乗り換え。 少しパワー不足でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation