• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

松屋寺(日出町)

日出藩主木下氏の菩提寺・松屋寺
2010年09月05日
カテゴリ : 大分県 > 観光 > 社寺・教会
松屋寺は、山号は康徳山、曹洞宗の寺院です。
養老年間、堂宇を水月堂と号し千手観音、不動、毘沙門の三尊の像を安置しました。
文応年間、最明寺時頼がこの水月堂に来宿し、堂于を西明寺として天台宗の寺院になりました。
慶長8(1603)年に日出藩主の木下家菩提寺となり、西明寺を修堂し禅宗に改めるとともに初代藩主の祖母朝日の方(北政所ねねの実母)の法名(康徳寺殿松屋妙貞大姉)にちなんで康徳山松屋寺と改めました。
嘉永、大正と二度の大火に見舞われ本堂や山門を焼失し、現在の本堂は大正8(1919)年に復興されたものです。
境内には樹齢約700年ともいわれる日本一の大ソテツや、雪舟の庭、日出藩主木下氏の廟所、木下氏の所蔵する茶器や書画などを所蔵する秘宝殿など見どころが多いです。
拝観時間 9:00~17:00
拝観料金 大人300円、中学・高校生200円、小学生以下無料

Photo Canon EOS 5D MarkⅡ
H22.7.19
住所: 大分県速見郡日出町1921

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ レヴォーグBピラー静音化 https://minkara.carview.co.jp/userid/157690/car/1902122/8170099/note.aspx
何シテル?   04/01 22:18
ドライブで史跡巡りをやっています。 戦国時代の城・幕末がメインですが、史跡は全般的に好きです。 あとMacやデジタル製品など「新しいもの」も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

沖縄県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2024/06/26 22:49:38
 
鹿児島県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/26 23:05:24
 
宮崎県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/22 08:03:34
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H27.3レガシィBPより乗り換え
ホンダ PCX ホンダ PCX
H26.3購入しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18.3アコードワゴンから乗り換えました。
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
2ストのリード100から乗り換え。 少しパワー不足でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation