• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

長浜開町四百年記念碑・長濱の地名起源歌碑(長浜市)

長浜開町四百年記念祭を機会に建立された竹中半兵衛が詠んだ長濱の地名起源歌碑
2012年01月01日
カテゴリ : 滋賀県 > 観光 > 建物・史跡
豊国神社そばに竹中半兵衛が詠んだ長濱の地名起源歌碑が建っています。
豊鑑巻一 長濱真砂(群書類従所載)
「君が代も わが世も共に 長浜の 真砂のか須の つき屋らむまで」
豊臣秀吉は、天正元(1573)年に浅井氏を滅ぼして小谷城主となりましたが、山の雪と寒気に悩まされたこともあり、翌春より今浜城を建築に入手しました。
地名を長浜と改め、小谷城下や近郷から寺院や商家を移し、楽市楽座の制度と三百石の地租免除の恩典を与え、商工業の発展に力を尽くしました。
昭和48(1973)年、長浜開町四百年祭を挙行するにあたり、豊太閤の遺徳を讃え、竹中半兵衛の子重門の著する豊鑑より、自筆の歌碑を刻みました。
石は敦賀市疋田の山腹にあり金ヶ崎落城の際秀吉がこの石に隠れて一夜を過ごしたという豊公いのち石という伝説がある石だそうです。
(説明看板などより)

Photo Canon EOS 5D MarkⅡ
H23.12.23
住所: 滋賀県長浜市南呉服町

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ レヴォーグBピラー静音化 https://minkara.carview.co.jp/userid/157690/car/1902122/8170099/note.aspx
何シテル?   04/01 22:18
ドライブで史跡巡りをやっています。 戦国時代の城・幕末がメインですが、史跡は全般的に好きです。 あとMacやデジタル製品など「新しいもの」も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

沖縄県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2024/06/26 22:49:38
 
鹿児島県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/26 23:05:24
 
宮崎県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/22 08:03:34
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H27.3レガシィBPより乗り換え
ホンダ PCX ホンダ PCX
H26.3購入しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18.3アコードワゴンから乗り換えました。
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
2ストのリード100から乗り換え。 少しパワー不足でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation