• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

如来堂(会津若松市)

神指城の南西角に位置し、斎藤一(山口二郎)が新選組を率いて戦った如来堂
2013年01月04日
カテゴリ : 福島県 > 観光 > 建物・史跡
如来堂は、慶応4(1868)年9月4日、山口次郎(二郎)こと 斎藤一ら新選組隊士が守備したここ如来堂が新政府軍によって襲われ、隊士が全滅したとされる場所です。
近藤勇亡き後、会津に入った土方歳三率いる新選組は、母成峠の任となりますが西軍の攻撃の前に敗退しました。庄内へ援軍を求めて会津を離れようとする土方に対し、山口は会津藩主・松平容保への恩義から「今、落城せんとするのを見て、志を捨て去る、誠義にあらず(谷川史郎兵衛日記)」と会津に残留して徹底抗戦を主張しました。
会津を去った土方とは対照的に、山口は20名(10数名ともいわれている)ばかりの隊士とともにこの地に宿陣していましたが、西軍の襲撃を受けて全滅したとされます。しかし、山口など数名の隊士が乱戦のなかを脱出し、生存していました。
ここ会津で隊長として新選組を率いた山口においては会津藩が降伏開城した後、藩士とともに斗南藩に移り、苦渋をともにしたのち大正の世まで生き抜きました。
「史跡新選組受難地」の石碑が建っていました。なお、この地は神指城の二ノ丸南西角にあたります。

Photo Canon EOS 5D MarkⅡ
H24.12.28
住所: 福島県会津若松市神指町如来堂

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

2013年1月4日 21:18
初めまして、コメ失礼致します。

この時期に会津ネタをアップして頂き、ありがとうございます。

会津は観光で成り立っている町ですので、風評被害で落ち込んだ町が少しでも活性化する力になるはずです。
今年は大河ドラマの援護も期待出来そうですし。

自分は住む地域は全く違いますが、母の実家が斎藤一のお墓がある阿弥陀寺のすぐ近くで会津がとても心配です・・・。
コメントへの返答
2013年1月4日 21:28
初めまして。
会津若松も風評被害で、かなり観光が落ち込んでいると聞きました。
歴史に興味のある人間にとってはこれほど観光資源のあるところは少ないと思っています。八重の桜も盛り上がりそうですね。
他にも磐梯山、五色沼など今回の旅行では訪れなかったところも魅力的です。あとはお酒も・・・
阿弥陀寺も訪れました。斎藤一のお墓や鶴ヶ城の遺構も見ることができました。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ レヴォーグBピラー静音化 https://minkara.carview.co.jp/userid/157690/car/1902122/8170099/note.aspx
何シテル?   04/01 22:18
ドライブで史跡巡りをやっています。 戦国時代の城・幕末がメインですが、史跡は全般的に好きです。 あとMacやデジタル製品など「新しいもの」も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

沖縄県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2024/06/26 22:49:38
 
鹿児島県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/26 23:05:24
 
宮崎県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/22 08:03:34
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H27.3レガシィBPより乗り換え
ホンダ PCX ホンダ PCX
H26.3購入しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18.3アコードワゴンから乗り換えました。
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
2ストのリード100から乗り換え。 少しパワー不足でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation