• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

新田義貞公銅像(太田市)

太田駅前にある新田義貞公銅像
2013年09月15日
カテゴリ : 群馬県 > 観光 > その他
新田義貞は清和源氏新田氏直系の郷土出身の武将です。
元弘3(1333)年5月8日卯刻、生品明神の社前に義旗を挙げ坂東諸国・越後・信濃・甲斐の源氏を糾合して鎌倉を攻め同月22日執権北条高時の鎌倉幕府を滅ぼしました。
この功により建武新政が成り後醍醐天皇より越後守・播磨守・上野介に任じられ武者所頭人・左近衛中将となりました。
その後北条時行の乱を契機に南北朝の戦乱が起こり義貞は南朝方の忠臣として各地に転戦しました。
延元元(1336)年吉野に移った後醍醐天皇は恒良親王・尊良親王と義貞公を越前に下らせて再起を図りました。
義貞公は越前平野を支配下に置いたが、南風競わず延元3(1338)年閏7月2日、越前藤島燈明寺畷で斯波高経の軍勢との遭遇戦において壮絶な最期を遂げました。38歳でした。
遺骸は福井県坂井市丸岡町の称念寺に葬られ、御霊は太田市新田神社、福井市藤島神社にまつられています。
太田市の金龍寺には供養塔と顕彰碑があります。
昭和63(1988)年5月新田義貞公銅像建設委員会により、太田駅前に銅像が建立されました。(石碑より)

Photo SONY NEX-7
H25.8.30
住所: 群馬県太田市東本町

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ レヴォーグBピラー静音化 https://minkara.carview.co.jp/userid/157690/car/1902122/8170099/note.aspx
何シテル?   04/01 22:18
ドライブで史跡巡りをやっています。 戦国時代の城・幕末がメインですが、史跡は全般的に好きです。 あとMacやデジタル製品など「新しいもの」も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

沖縄県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2024/06/26 22:49:38
 
鹿児島県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/26 23:05:24
 
宮崎県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/22 08:03:34
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H27.3レガシィBPより乗り換え
ホンダ PCX ホンダ PCX
H26.3購入しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18.3アコードワゴンから乗り換えました。
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
2ストのリード100から乗り換え。 少しパワー不足でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation