• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

愛宕神社(天童市)

最上義光が天童城主郭部に建立した愛宕神社
2014年06月06日
カテゴリ : 山形県 > 観光 > 社寺・教会
愛宕神社の本尊は天童院勝軍地蔵火産巢日神で、不動尊と毘沙門を左右に列し、火災消除福徳施興の神です。
天童城主里見頼直は永和3(1377)年5月1日に御殿の奥の間に安置しました。
天正12(1584)年12月24日、山形城主最上義光が天童氏を滅ぼし、義光の守り本尊である勝軍地蔵を本尊として祀り、神殿を建立しました。
天童氏一族の鎮魂と敵味方の討死した者の供養を兼ねて、義光の武威を布いたものと思われます。
翌年6月24日に天童城主天童氏(里見氏)の氏神を遷宮し、大祭の儀式を行いました。しかし、同年に炎上し、慶長8(1603)年に再建されました。
寛文年間に暴風のため破壊され、延宝6(1678)年に現在の社殿が建立されました。蟇股や幣殿の松竹梅、鳳凰などの彫物はこのときに京都において作られたといい、桃山文化の名残をとどめています。また、幣殿内の壁板には鷹、松、椿等、杉戸板には唐獅子図が狩野派の画人によって極彩色で描かれています。
(現地説明板などより)

Photo Canon EOS 5D MarkⅡ
H26.5.4
住所: 山形県天童市大字北目字城山988-1

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ レヴォーグBピラー静音化 https://minkara.carview.co.jp/userid/157690/car/1902122/8170099/note.aspx
何シテル?   04/01 22:18
ドライブで史跡巡りをやっています。 戦国時代の城・幕末がメインですが、史跡は全般的に好きです。 あとMacやデジタル製品など「新しいもの」も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

沖縄県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2024/06/26 22:49:38
 
鹿児島県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/26 23:05:24
 
宮崎県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/22 08:03:34
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H27.3レガシィBPより乗り換え
ホンダ PCX ホンダ PCX
H26.3購入しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18.3アコードワゴンから乗り換えました。
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
2ストのリード100から乗り換え。 少しパワー不足でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation