• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

天保山砲台(鹿児島市)

薩英戦争で実戦に使われた天保山砲台
2014年08月31日
「撃てエー」天保山砲台什長・鎌田市兵衛の合図で号砲が轟き、錦江湾を威圧していたイギリス艦隊との間に戦いが開始されました。
文久3(1863)年7月2日(太陽暦8月15日)正午に始まった砲撃戦は、薩軍の必死の戦いで、イギリス側にも大きな損害を与えましたが、わずか3時間で城下は壊滅的な打撃をうけ、最新式アームストロング砲の威力を思い知らされたのです。
天保山砲台は、島津家27代藩主島津斉興が緊張感高まる対外情勢に備えて着手し、嘉永3(1850)年に竣工しました。
さらに、後を継いだ斉彬も藩の沿岸各所に砲台を築造、大砲を集成館で作らせ、海防にあてたのです。天保山で行われた城下士全体の連合調練を、斉彬自らが閲兵するほど、熱心に取り組んだと伝えられています。薩英戦争で海外の先進技術に目覚めた薩摩藩は、その後イギリスへの留学生派遣を行うなど、西洋技術の吸収につとめました。
当時の砲台のうち、この天保山と祇園之洲に砲台跡があります。
(現地説明板より)


Photo SONY NEX-7
H26.7.20
住所: 鹿児島県鹿児島市天保山町24

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ レヴォーグBピラー静音化 https://minkara.carview.co.jp/userid/157690/car/1902122/8170099/note.aspx
何シテル?   04/01 22:18
ドライブで史跡巡りをやっています。 戦国時代の城・幕末がメインですが、史跡は全般的に好きです。 あとMacやデジタル製品など「新しいもの」も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

沖縄県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2024/06/26 22:49:38
 
鹿児島県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/26 23:05:24
 
宮崎県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/22 08:03:34
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H27.3レガシィBPより乗り換え
ホンダ PCX ホンダ PCX
H26.3購入しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18.3アコードワゴンから乗り換えました。
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
2ストのリード100から乗り換え。 少しパワー不足でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation