• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

小次郎公園〔佐々木小次郎生誕地公園〕(越前市・旧今立町)

佐々木小次郎生誕地との伝承に基づき整備された小次郎公園〔佐々木小次郎生誕地公園〕
2014年09月05日
カテゴリ : 福井県 > 観光 > 建物・史跡
この公園は、巌流島での宮本武蔵との世紀の対決で知られる剣豪佐々木小次郎生誕地として歴史的意義を持った公園として整備されました。
隣地の高善寺は、佐々木小次郎出生の地であると歴代住職より伝承されております。
近年は、昭和34(1959)年に「人生はドラマ 第2回武蔵と小次郎編」の収録に佐々木小次郎の末裔の故佐々木泰信法師が招かれ、宮本武蔵の末裔である千田氏と対面した事実があります。
また、昭和50(1975)年発刊の「福井の意外史」に越前市高善寺出生説が紹介され、さらに昭和61(1986)年発刊の「日本剣豪総覧」で直木賞作家安西篤子さんがこの説を全国に紹介されました。
それが発端となり、若き小次郎の剣一筋に生きる姿勢を讃えるために、地域住民を中心とする佐々木小次郎生誕地顕彰会が発足し、基金を集め、昭和63(1988)年佐々木小次郎の銅像が建立されました。
市では、これら地域住民の熱意に応えて、歴史的意義を持った新しい観光拠点「佐々木小次郎生誕地」として公園や桜の苑、シンボルロードなどの整備をすすめました。
(現地説明板より)

Photo SONY NEX-7
H26.7.26
住所: 福井県越前市北坂下町

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ レヴォーグBピラー静音化 https://minkara.carview.co.jp/userid/157690/car/1902122/8170099/note.aspx
何シテル?   04/01 22:18
ドライブで史跡巡りをやっています。 戦国時代の城・幕末がメインですが、史跡は全般的に好きです。 あとMacやデジタル製品など「新しいもの」も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

沖縄県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2024/06/26 22:49:38
 
鹿児島県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/26 23:05:24
 
宮崎県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/22 08:03:34
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H27.3レガシィBPより乗り換え
ホンダ PCX ホンダ PCX
H26.3購入しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18.3アコードワゴンから乗り換えました。
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
2ストのリード100から乗り換え。 少しパワー不足でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation