• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

伊豆山神社(熱海市)

源頼朝と北条政子の恋の舞台にもなった伊豆山神社
2016年04月12日
カテゴリ : 静岡県 > 観光 > 社寺・教会
伊豆山神社は古来伊豆大権現、走湯大権現、又は伊豆御宮、走湯山とも呼ばれていましたが、明治の神仏分離令により現在の社名に改称されました。伊豆の地名の発祥地ともなっています。
社伝によると当社は最初、日金山(万葉集にいう伊豆の高嶺)に鎮まり、次いで本宮山に移り、さらに三遷して現在の地に鎮座しました。
源頼朝は平治の乱の後、平家の手により伊豆の蛭ヶ小島に配流の身となっていましたが、源氏再興のことを当社に祈願し、後に鎌倉に幕府を開くに及び関八州総鎮護とされ、社領四里四方、海上見渡す限りの外に、鎌倉、室町期を通して武州、相州、上州、豆州、駿州、越州に二十三ヵ所の社領を所有していたことが室町時代の文書「寺領知行地注文」に記され、その所領範囲の広大であったことが当社の最隆昌期における状況を示しています。
また、伊豆山神社は源頼朝と北条政子の恋の舞台となりました。恋に落ちた二人でしたが、政子の父北条時政は、政子を伊豆国の目代、山木判官平兼隆に嫁がせることを決めてしまいました。
婚礼の夜、政子は伊豆山へ逃れ、足川の地に隠れ住みました。そして、伊豆権現の坊にいた頼朝は部下の知らせをうけ、逢初橋の上で政子と劇的な対面をしたと言われています。境内には頼朝と政子が愛を育んだとされる腰掛石があります。
戦国時代、小田原の北条氏の篤い崇敬を受けたが、豊臣秀吉の小田原征伐で焼失しました。
鎌倉、室町の時代を経て徳川家康は江戸に幕府を開くに先立ち二百石を寄進し、次いで慶長になって百石と、併せて三百石の朱印料を寄進して崇敬の誠を示しており、歴代の将軍もこれに習い崇敬していました。
又、天皇家にあっては、第十六代仁徳天皇が勅願所となされてより、22代清寧、30代敏達、33代推古、36代孝徳、105代後奈良と六朝の天皇の勅願所となり、殊に、御奈良天皇は御宸筆の般若心経一巻(国指定重要文化財)を奉納されました。
大正3(1914)年1月13日、皇太子時代の昭和天皇が御参拝され、若松一株をお手植えされました。
また、昭和55(1980)年9月12日には浩宮徳仁親王がご参拝されています。
明治以前においては神仏習合が盛んに行われた社で、役小角をはじめ 弘法大師、多くの山岳仏教徒や修験者が入峰して修行を積んだ霊場で御白河法皇の御撰による梁塵秘抄に「四方の霊験所は、伊豆の走湯(伊豆山神社を指す)信濃の戸隠、駿河の富士山、伯耆の大山」と著され、東国 東海における第一の霊場として聞こえていたことが知られています。
平成22(2010)年には女優の小泉今日子さんが鳥居を奉納しています。
(現地説明板などより)

Photo Canon EOS 5D MarkⅢ
H28.3.6
住所: 静岡県熱海市伊豆山708−1

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #PCX バッテリー交換(3回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/157690/car/1646340/7327912/note.aspx
何シテル?   04/30 18:24
ドライブで史跡巡りをやっています。 戦国時代の城・幕末がメインですが、史跡は全般的に好きです。 あとMacやデジタル製品など「新しいもの」も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

沖縄県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/26 23:05:24
 
鹿児島県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/22 08:03:34
 
JAFステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/21 06:50:32

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H27.3レガシィBPより乗り換え
ホンダ PCX ホンダ PCX
H26.3購入しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18.3アコードワゴンから乗り換えました。
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
2ストのリード100から乗り換え。 少しパワー不足でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation