• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

天白磐座遺跡(浜松市北区・旧引佐町)

渭伊神社境内にある古代遺跡・天白磐座遺跡
2017年03月07日
カテゴリ : 静岡県 > 観光 > 建物・史跡
天白磐座遺跡(てんぱくいわくらいせき)は、渭伊神社の境内にあります。
「延喜式」にその名を載せる渭伊神社本殿の背後にある薬師山の頂上に位置し、約40m四方にわたって群在する巨石群を神の依代(磐座)として我国屈指の規模をもつ古代祭祀遺跡です。
平成元(1997)年夏に実施された発掘調査により4世紀後葉(古墳時代前期)から平安時代に至る長期間、連綿と続いた祭祀場であったことが明らかとなりました。
とくに高さ7mにおよぶ最大の磐座の西壁直下は、古墳時代の祭祀場として限定され、多量の手こね土器や鉄鉾や滑石製勾玉などの祭祀に用いられた遺物が出土しました。
また、12世紀末には末法思想による埋経のための経塚が巨岩群の中央に営まれ、渥美製の経筒外容器が和鏡と共に出土しています。
この遺跡は渭伊神社の創祀が古墳時代前期までさかのぼることを語るとともに、古代人の精神や宗教観を解明するうえに重要な文化財です。
平成4(1992)年3月17日、静岡県の指定文化財になっています。
(現地説明板などより)
大河ドラマ「おんな城主 直虎」の中でおとわ(直虎)たちが駆け回って遊んでいた場所がこの天白磐座遺跡です。

Photo Canon EOS 5D MarkⅢ
H29.2.10
住所: 静岡県浜松市北区引佐町井伊谷1147−2

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ レヴォーグBピラー静音化 https://minkara.carview.co.jp/userid/157690/car/1902122/8170099/note.aspx
何シテル?   04/01 22:18
ドライブで史跡巡りをやっています。 戦国時代の城・幕末がメインですが、史跡は全般的に好きです。 あとMacやデジタル製品など「新しいもの」も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

沖縄県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2024/06/26 22:49:38
 
鹿児島県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/26 23:05:24
 
宮崎県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/22 08:03:34
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H27.3レガシィBPより乗り換え
ホンダ PCX ホンダ PCX
H26.3購入しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18.3アコードワゴンから乗り換えました。
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
2ストのリード100から乗り換え。 少しパワー不足でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation