• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

中村家住宅(浜松市西区・旧雄踏町)

結城秀康生誕地・中村家住宅
2017年05月30日
カテゴリ : 静岡県 > 観光 > 建物・史跡
中村家の初代中村正範は源範頼の末裔の武士で大和国広瀬郡中村郷に住んでいました。文明13(1481)年には、14代正實が今川氏に招かれ、遠江国磐田郡大橋郷に領地を賜り、その後、敷知郡和田、平松、宇布見、山崎、大白須の五か荘が与えられ、文明15(1483)年に宇布見に屋敷を構えました。16世紀の今川氏の時代には、同氏の家臣で代官を勤め、浜名湖の軍船を支配しています。
永禄11(1568)年に徳川家康が遠江に入国した時、18代正吉は船を出して迎えるなどの御用を果たし、徳川氏に仕え今切軍船兵糧奉行や代官を勤めました。こうした関係から天正2(1574)年2月8日に徳川家康の側室お万の方が家康の第二子である於義丸(後の結城秀康)を当屋敷で出産し、その時の胞衣(後産)を埋めた胞衣塚が現存しています。
天正18(1590)年、徳川家康が関東へ移った時に、18代中村源左衛門正吉は宇布見村に残りました。江戸時代には庄屋を務めていましたが、藩祖を結城秀康とする越前福井藩や津山藩からは士分格として扱われ、越前松平家一門や浜松藩主から、於義丸誕生の御殿や胞衣塚の修繕を目的として、金銀が下賜されていました。
また徳川御三家、老中、大阪城代、京都所司代の諸大名たちや越前松平家一門の大名が東海道を通行するときには、中村家の歴代当主がお目見えをするのが恒例となっていました。
このように徳川氏との関係で格式の高い家柄であるため、一般の庄屋たちとは異なり、浜松城主と単独で拝謁できるほど、古くからの独礼庄屋でした。
明治維新時の28代貞則は、討幕軍を警護する遠州報国隊の結成に尽力し、郷社の神官を勤め、五等郵便局を開設しました。29代東海は神職となり当地方の精神的な支柱として住民の尊敬を集め、東海様とよばれました。
30代正輔は服部、中村養鼈場をはじめ、明治35(1902)年には三等郵便局長に就任しています。31代幸八は昭和24(1949)年から衆議院議員として長く政界で活躍しました。
中村家住宅は、重要文化財に指定されているのは主屋で、約3,000平方メートルの屋敷のほぼ中央に、正面を南に向けて建っています。平成12(2000)年、雄踏町は主屋など建物の寄附を受け、平成13(2001)年度から平成15(2003)年度にかけて解体修理を行い、その際の調査で建築当初の姿とその変遷が明らかになり、当初の姿に復元されています。
主屋の建築年代は、建築素材など大棟の瓦葺に使われていた鳥衾(現在も棟に使用中)と、貞享5(1688)年の篦書きがある鬼瓦の取合いが一致したことから、その頃と考えられています。
特徴的なのは、棟通りと梁間方向中央の柱通りを揃え、これを境として、桁行方向に部屋が食い違いの配置になっているという特徴があります。
主屋の構造は、側柱(外回りの柱)は省略がなく、部屋境は2箇所を除いて柱を1間ごとに、楚石の上に直接立て、おもに貫で相互の連結がはかられています
以上のほか、主屋の特徴としては、柱の面取りに規則性があること、3間四方の部屋が南側と北側にそれぞれあること、納戸構、押板、格子窓といった古民家に共通するものを備えることがあげられます。
長屋門は江戸時代、式台や玄関と同じように、一定の格のある家に建てられたもので、安永4(1775)年、屋敷南側に建築されたもので、浜松市指定文化財になっています。
胞衣塚も浜松市指定文化財になっています。徳川家康の次男於義丸(後の結城秀康)がこの中村家で生まれその胞衣(後産)を埋めた塚ですが、塚上の梅の木は、徳川家康のお手植えと伝えられ、数代を経ています。
(パンフレットなどより)

開館日  金、土、日、祝日
     ※12/28〜1/4までは休館
開館時間 9時30分〜16時30分 ※入館受付は16時00分終了
入館料  高校生以上200円、70歳以上中学生以下無料

Photo Canon EOS 5D MarkⅢ
H29.5.3
住所: 静岡県浜松市西区雄踏町宇布見4912-1

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ レヴォーグBピラー静音化 https://minkara.carview.co.jp/userid/157690/car/1902122/8170099/note.aspx
何シテル?   04/01 22:18
ドライブで史跡巡りをやっています。 戦国時代の城・幕末がメインですが、史跡は全般的に好きです。 あとMacやデジタル製品など「新しいもの」も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

沖縄県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2024/06/26 22:49:38
 
鹿児島県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/26 23:05:24
 
宮崎県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/22 08:03:34
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H27.3レガシィBPより乗り換え
ホンダ PCX ホンダ PCX
H26.3購入しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18.3アコードワゴンから乗り換えました。
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
2ストのリード100から乗り換え。 少しパワー不足でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation