• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

東郷邸〔海上自衛隊舞鶴地方総監部会議所【旧舞鶴鎮守府長官官邸】〕(舞鶴市)

東郷平八郎中将が初代司令長官として以来、歴代長官の官邸として使用された東郷邸
2018年05月16日
カテゴリ : 京都府 > 観光 > 建物・史跡
海上自衛隊舞鶴地方総監部会議所【旧舞鶴鎮守府長官官邸】は、明治34(1901)年10月1日に舞鶴鎮守府が開庁し、東郷平八郎中将が初代司令長官に親補せられ、明治36(1903)年10月19日常備艦隊司令長官になられるまでの2年間にわたり過ごされた官邸です。以来歴代長官の官邸として 大東亜戦争終戦時まで使用されてきました。
昭和28(1953)年海上自衛隊に移管され、総監部では 旧海軍の遺跡としてこの邸の保守管理に努めています。
裏庭の池は「一心池」と称されています。
名前の由来については、諸説がありますが、東郷平八郎中将が園芸を趣味としており、ある日狩猟で立ち寄った市内田中の山本宗平氏宅で、改修中の庭の一心池をご覧になり、さらに庭師橋本吉蔵氏から「一心池とは、心という字形を表した池に 一文字の橋を架ける手法で、中国の禅の思想を含み、極楽浄土や神仙境を遥かに遠く隔てた大海を意味する。」との説明を受け感動され、官邸にこの池を取り入れることを決められたそうです。


毎月第1日曜のみ一般公開
10:00~15:00(最終受付時間14:45)

Photo Canon EOS 5D MarkⅣ
H30.4.1

住所: 京都府舞鶴市余部下無番地

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ レヴォーグBピラー静音化 https://minkara.carview.co.jp/userid/157690/car/1902122/8170099/note.aspx
何シテル?   04/01 22:18
ドライブで史跡巡りをやっています。 戦国時代の城・幕末がメインですが、史跡は全般的に好きです。 あとMacやデジタル製品など「新しいもの」も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

沖縄県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2024/06/26 22:49:38
 
鹿児島県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/26 23:05:24
 
宮崎県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/22 08:03:34
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H27.3レガシィBPより乗り換え
ホンダ PCX ホンダ PCX
H26.3購入しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18.3アコードワゴンから乗り換えました。
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
2ストのリード100から乗り換え。 少しパワー不足でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation