• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

長敬寺(郡上市・旧八幡町)

遠藤慶隆と凌霜隊ゆかりの寺院・長敬寺
2018年11月15日
カテゴリ : 岐阜県 > 観光 > 社寺・教会
長敬寺(ちょうきょうじ)は、山号は光耀山、浄土真宗大谷派の寺院です。
八幡城第二代と第四代の城主であった遠藤慶隆が、古今伝授で有名な「東氏」の子孫が飛騨高山の照蓮寺に仮住まいしていることを知り、慶長6(1601)年に招いて建立したのが長敬寺です。本堂裏に遠藤慶隆のものと伝えられている墓が残っています。また古絵図によると寺の裏近くに矢場が記されています。
慶応4(1868)年4月江戸城開城の折、郡上藩士45名が「凌霜隊」を編成、佐幕派の中心会津へ救援隊として出発し、会津若松城の「白虎隊」と共に政府軍と戦いました。
9月、会津の降伏により凌霜隊士は郡上へ護送され獄舎に入れられた。きびしい獄舎の生活に犠牲者の出るのをみた城下寺院の嘆願が聞き入れられ、明治2(1869)年長敬寺に移されました。明治3(1870)年釈放されたものの彼らの一生は苦しいものがありました。
(現地説明板より)

Photo Canon EOS 5D MarkIV
H30.11.10

住所: 岐阜県郡上市八幡町職人町742

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ レヴォーグBピラー静音化 https://minkara.carview.co.jp/userid/157690/car/1902122/8170099/note.aspx
何シテル?   04/01 22:18
ドライブで史跡巡りをやっています。 戦国時代の城・幕末がメインですが、史跡は全般的に好きです。 あとMacやデジタル製品など「新しいもの」も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

沖縄県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2024/06/26 22:49:38
 
鹿児島県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/26 23:05:24
 
宮崎県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/22 08:03:34
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H27.3レガシィBPより乗り換え
ホンダ PCX ホンダ PCX
H26.3購入しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18.3アコードワゴンから乗り換えました。
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
2ストのリード100から乗り換え。 少しパワー不足でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation