• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

奇絶峡(田辺市)

奇岩や巨岩が立ち並ぶ奇絶峡
2022年12月06日
カテゴリ : 和歌山県 > 観光 > 自然
奇絶峡は、田辺湾に注ぐ会津川の支流、右会津川の上流の峡谷で、河口から7kmの地点にあります。約2kmに亘って両岸には絶壁が差し迫り、奇岩や巨岩が立ち並びます。また田辺領主、安藤帯刀直次や紀伊候頼宣の石塔に、この辺りの石が切り出されたことが、有名になり国学者等の来峡が奇絶峡の名の発祥となりました。
また明治40(1907)年、風景を維持するため奇絶峡保勝会が桜・紅葉等の植樹を行いました。
その後、岩道を歩く杖にと花杖を折られ、また牛馬を雇って岩石を持ち出す者も現れたため、自然保護のために昭和5(1930)年、当時の上秋津村長の中山雲表氏が初代保勝会長になり現在に至ります。
春は桜、初夏は新緑、秋は紅葉、四季折々に季節の彩りを見せてくれます。赤い橋を渡り、対岸にある不動の滝には不動明王が祀られています。
滝の上100mには、堂本印象の原画を基にした不動明王の磨崖仏が彫られている一枚岩があります。

Photo Canon EOS 5D MarkⅣ
R4.11.26

住所: 和歌山県田辺市上秋津

関連リンク

イイね!0件




関連コンテンツ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ レヴォーグBピラー静音化 https://minkara.carview.co.jp/userid/157690/car/1902122/8170099/note.aspx
何シテル?   04/01 22:18
ドライブで史跡巡りをやっています。 戦国時代の城・幕末がメインですが、史跡は全般的に好きです。 あとMacやデジタル製品など「新しいもの」も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

沖縄県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2024/06/26 22:49:38
 
鹿児島県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/26 23:05:24
 
宮崎県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/22 08:03:34
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H27.3レガシィBPより乗り換え
ホンダ PCX ホンダ PCX
H26.3購入しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18.3アコードワゴンから乗り換えました。
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
2ストのリード100から乗り換え。 少しパワー不足でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation