• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

瑞丘八幡神社〔垂水厄除八幡神社〕(神戸市垂水区)

通称「垂水厄除八幡神社」で「垂水の厄神」さんと呼ばれ親しまれている瑞丘八幡神社
2023年08月24日
カテゴリ : 兵庫県 > 観光 > 社寺・教会
瑞丘八幡神社は、神功皇后(息長帯比売命)を主祭神に、応神天皇(誉田別尊)、比咩大神(宗像三女神)、天満大神(てんまんおおかみ、菅原道真公)、荒大神(こうおおかみ、奥津彦神と奥津姫神)、豊太閤(ほうたいこう、豊臣秀吉公)を配祀する神社です。
通称「垂水厄除八幡神社」で「垂水の厄神」さんと呼ばれ親しまれています。
創祀年代は不詳ですが、現在のご本殿のご造営(文政6(1823)年)の際に奉納された棟札の裏書に、
「永禄七甲子年従上棟文政六癸未年迄二百六十年至」
(永禄7(1564)年の上棟より文政6(1823)年まで260年に至る)
と記されています。
一方、その棟札には、鎮守の西垂水村のみならず、東垂水、塩屋、下畑、東名、西名、滑、中山、奥畑、各村の庄屋、年寄の記名があり、また、明石藩家老の寄進安堵状に「垂水郷八幡宮」と記されていることから、垂水各村、明石藩からも尊崇されていたことが伺えます。
中世に入り、その畏きご神威により厄除開運の神として崇敬を集め、毎年、正月18日、19日に厄神祭を行うようになりました。
昭和6(1931)年に菅原道真公、荒神、豊臣秀吉公を祀る瑞丘社を合祀し、名称を「厄除八幡神社」から「瑞丘八幡神社」と変更、現在に至っています。

Photo Canon EOS 5D Mark Ⅳ
R5.8.18
住所: 兵庫県神戸市垂水区高丸1丁目3−5

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ レヴォーグBピラー静音化 https://minkara.carview.co.jp/userid/157690/car/1902122/8170099/note.aspx
何シテル?   04/01 22:18
ドライブで史跡巡りをやっています。 戦国時代の城・幕末がメインですが、史跡は全般的に好きです。 あとMacやデジタル製品など「新しいもの」も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

沖縄県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2024/06/26 22:49:38
 
鹿児島県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/26 23:05:24
 
宮崎県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/22 08:03:34
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H27.3レガシィBPより乗り換え
ホンダ PCX ホンダ PCX
H26.3購入しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18.3アコードワゴンから乗り換えました。
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
2ストのリード100から乗り換え。 少しパワー不足でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation