• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

天満天神繁昌亭(大阪市北区)

上方落語の定席(常設寄席)・天満天神繁昌亭
2025年03月12日
カテゴリ : 大阪府 > グルメ > 和食
天満天神繁昌亭は、平成18(2006)年9月15日に開場した大阪市北区の寄席です。戦後60年以上途絶えていた「上方落語の定席(常設寄席)」を復活させるために建設されました。

上方落語は江戸時代から栄えましたが、戦後の娯楽の変化やテレビの普及により、昭和30(1955)年には最後の定席「弁天座」が閉場し、上方落語の定席は消滅しました。その後、上方落語界はテレビ出演やホール落語などで細々と存続していましたが、定席がないことにより「若手落語家の修行の場がない」「落語文化が途絶える危機にある」との懸念が高まっていました。

そこで、上方落語協会の当時の会長・桂三枝(現・六代目桂文枝)を中心に「上方落語の定席復活プロジェクト」が立ち上げられ、平成15(2003)年から寄付や協賛を募る活動が開始されました。大阪天満宮の境内の一部を借り受け、ついに平成18(2006)年9月に「天満天神繁昌亭」が開場しました。
「繁昌亭」という名前は、かつて大6代目笑福亭松鶴の発案により千里中央のセルシーホールで上方落語協会が主催していた落語席「千里繁昌亭」に由来します。
営業時間:
 昼席:13:00開場、13:30~16:10(10本の演目)
 夜席:日によって異なります。詳細は公式サイトのスケジュールをご確認ください。

入館料(昼席):
 一般   前売り2,500円、当日2,800円
 65歳以上 前売り2,300円、当日2,500円
 身障者: 前売り2,000円、当日2,200円
 学生(小・中・高・大・専門学生、かつ25歳未満)
      前売り・当日ともに1,000円(※枚数に限りがあります)

Photo Apple iPhone 16 PRO
R7.3.8
住所: 大阪府大阪市北区天神橋2-1-34

関連リンク

イイね!0件




関連コンテンツ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #PCX エンジンオイル交換(第17回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/157690/car/1646340/8013911/note.aspx
何シテル?   11/18 17:49
ドライブで史跡巡りをやっています。 戦国時代の城・幕末がメインですが、史跡は全般的に好きです。 あとMacやデジタル製品など「新しいもの」も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

沖縄県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2024/06/26 22:49:38
 
鹿児島県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/26 23:05:24
 
宮崎県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/22 08:03:34
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H27.3レガシィBPより乗り換え
ホンダ PCX ホンダ PCX
H26.3購入しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18.3アコードワゴンから乗り換えました。
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
2ストのリード100から乗り換え。 少しパワー不足でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation