• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

八代ふるさと公園・岡・銚子塚古墳(笛吹市〔旧八代町〕)

山梨県内でも有数の規模を誇る前方後円墳・岡・銚子塚古墳
2025年04月16日
カテゴリ : 山梨県 > 観光 > 建物・史跡
笛吹市八代ふるさと公園(やつしろふるさとこうえん)は、御坂山地と甲府盆地の交わる丘陵地に位置する公園です。園内には山梨県屈指の古墳を有する「古墳広場」や「桜の森」、「親水広場」等が点在し、歴史を知り自然と親しむゾーンで構成されています。

岡・銚子塚古墳は、八代ふるさと公園内にある山梨県内でも有数の規模を誇る前方後円墳です。
規模は全長92m、後円部径48m、高さ7.5m、前方部幅4m、高さ4mで周囲には壕がめぐり、墳丘には埴輪が立てられていたと考えられています。発掘調査の結果、この古墳が造られた当時は、墳丘の斜面全体が石で覆われていたことが明らかになりました。

遺体を納めた主体部は、後円部の墳頂にあり、丸太を縦に割ってくりぬき、それを合わせた棺の周囲をその周囲を粘土で包んだいわゆる「粘土槨(ねんどかく)」と呼ばれる構造になっています。
江戸時代の宝暦13(1763)年に発掘された際には、副葬品として銅鏡や鉄刀、玉類、鉄製品などが発見されたという記録が残されています。
現在は、発掘調査などによって発見された鉄剣、鉄刀、鉄鏃、追輪片などを、町の教育委員会が保管しています。
この古墳は、副葬品や埴輪などから、4世紀後半に築造されたこの地域の支配者層の墓と考えられており、甲斐の古代史を解明するうえで欠かすことのできない貴重な資料です。
昭和63(1988)年5月12日、山梨県指定史跡になっています。


Photo Canon EOS 5D MarkⅣ
R7.4.5
住所: 山梨県笛吹市八代町岡

関連リンク

イイね!0件




関連コンテンツ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ レヴォーグBピラー静音化 https://minkara.carview.co.jp/userid/157690/car/1902122/8170099/note.aspx
何シテル?   04/01 22:18
ドライブで史跡巡りをやっています。 戦国時代の城・幕末がメインですが、史跡は全般的に好きです。 あとMacやデジタル製品など「新しいもの」も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

沖縄県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2024/06/26 22:49:38
 
鹿児島県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/26 23:05:24
 
宮崎県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/22 08:03:34
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H27.3レガシィBPより乗り換え
ホンダ PCX ホンダ PCX
H26.3購入しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18.3アコードワゴンから乗り換えました。
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
2ストのリード100から乗り換え。 少しパワー不足でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation