• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

明人堂(五島市〔旧福江市〕)

シナ海を舞台に貿易商として活躍していた明国の王直ゆかりの地・明人堂
2025年05月19日
カテゴリ : 長崎県 > 観光 > 建物・史跡
天文9(1540)年、当時、東シナ海を舞台に貿易商として活躍していた明国の王直は、通商を求めて福江(当時は深江)に来航しました。財政に苦しんでいた領主・宇久家第17代領主宇久盛定はこれを喜び、通商を許可し、江川城下の川向こうの高台に居住地を与えました。これが現在の唐人町です。
その一画に、王直ら中国人が航海の安全を祈るために廟堂を建立し、その跡が現在の明人堂であるといわれています。
王直はその後、平戸に居を構え、やがて倭寇の大頭目へと転じていくことになります。
かつては明人堂のそばに、交易の際に使用されていたと思われる荷揚場が残されており、付近一帯は交易の場として栄えていたと考えられます。
現在の新しい明人堂は、官民一体となった建設資金の募金活動により、島内外からの浄財を集めて建設されたものです。建設にあたっては石材などを中国から取り寄せ、中国風の瓦葺きや壁画は中国の工人の手によるものです。中国風の瓦葺きや壁画は中国の工人の手によるものです。
(現地説明板などより)


Photo Canon EOS 5D MarkⅣ
R7.5.4
住所: 長崎県五島市福江町19

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ レヴォーグBピラー静音化 https://minkara.carview.co.jp/userid/157690/car/1902122/8170099/note.aspx
何シテル?   04/01 22:18
ドライブで史跡巡りをやっています。 戦国時代の城・幕末がメインですが、史跡は全般的に好きです。 あとMacやデジタル製品など「新しいもの」も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

沖縄県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2024/06/26 22:49:38
 
鹿児島県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/26 23:05:24
 
宮崎県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/22 08:03:34
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H27.3レガシィBPより乗り換え
ホンダ PCX ホンダ PCX
H26.3購入しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18.3アコードワゴンから乗り換えました。
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
2ストのリード100から乗り換え。 少しパワー不足でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation