• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯のブログ一覧

2006年01月19日 イイね!

ベルビア100F

ベルビア100F先ほど洗車の帰りカメラのキタムラに寄ってフイルムを買ってきました☆

1本は明後日に迫った演奏会の当日に使うフィルム(写真下)。

もう1本は・・・値下げ棚に置いてあった値引き品(写真上)。

コレ、知ってる方は知ってると思います(当たり前か)が、フジクロームのベルビアです。
超高島彩じゃなくて超高彩です☆

ネガフイルムじゃなくてポジフイルムになります。

その値段・・・通常970円のところ、100円です(どーん!!)

だから衝動買いしちゃいましたww

安い理由としては、有効期限が今月いっぱいなんです。だから、演奏会終わったらどっかに撮りに行ってみようかな~☆

ちなみに、アスティアも100円のがありました。

更新情報:おすすめスポット「カメラのキタムラ長野・伊勢宮店」
Posted at 2006/01/19 16:48:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2006年01月19日 イイね!

予告洗車♪

予告洗車♪昨日宣言した通り、洗車してきました☆

見てください、ピッカピカですww

やっぱり白いクルマはピカピカでナンボですよ。
Posted at 2006/01/19 16:29:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 【マーチ】整備する | クルマ
2006年01月19日 イイね!

雲出川橋梁

雲出川橋梁前回の小市橋から1ヶ月以上ぶりの橋梁ブログです。

またマニアックブログです。すみません。

今回は三重県の津市と松阪市の境を流れる雲出川(くもずがわ)に架かる近鉄名古屋線雲出川橋梁です。合併前では久居市と嬉野町の境に当たります。

長さは500メートル以上ある長大な連続トラス橋です。

今でこそ長野県に住み数々のトラス橋を身近に目にする機会に恵まれましたが、三重県に住んでいた頃は、大きな川があっても普通の鋼製橋梁などで渡る道が多く、トラス橋のような見た目に分かる大きな橋梁を見る機会が殆どありませんでした。

しかし、私のおばあちゃんの家に行くときは少し遠出するのですが、その際にこの雲出川橋梁の脇を通りその後少し下流側に平行して架かる橋を渡るのです。こんな大きな橋梁があるものかと感動し、橋梁マニアになったというウワサがありますww

おすすめスポットにも揚げてみました。詳細な場所等はこちらでご確認下さい。

Posted at 2006/01/19 09:30:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 橋梁 | 趣味

プロフィール

「みんカラ定期便 http://cvw.jp/b/157694/42748174/
何シテル?   04/17 23:28
チタニウムカーキ色のエクストレイルに乗っている湯といいます。 皆様のお友達にして頂けるのならそんな嬉しい事はありません! 色んな方とお友達になりたいです( ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

K-PACK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/13 10:47:30
 
この漢、バスヲタにつき。 
カテゴリ:バス
2008/12/12 08:45:03
 
長野市を走る路線バス応援サイト 
カテゴリ:バス
2008/12/12 08:40:32
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2014年3月にマイクラC+Cを降り、T32エクストレイルに乗り換えました。色はチタニウ ...
日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
2011年10月にK11マーチを降りてマイクラC+Cに乗り換えました。 英国の風が吹く、 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
最初の愛車はZ10キューブでした。 元はオカンの車でした。1週間だけ所有してすぐ次のK1 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
私の前の愛車、並カッコいいマーチ君です。99年式の7型というちょっとマニアックな年式の車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation