• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ステッチ♪のブログ一覧

2025年10月07日 イイね!

【 タ イ ヤ 】

【 タ イ ヤ 】
完全に見落としてました😢
下記の以前のブログ ↓(8/26)  
8月の段階では、タイヤの溝、ひび割れもなく問題無さそうでまだ走れそうでした。
が、昨日はお休みで定期的なバッテリー充電、空気圧等の整備をしてたら、Z9さんの空気圧のチェック中にひび割れを発見。しかも、何箇所も・・・
やはり、2019年の購入依頼、丸6年経過では当然の結果と言えますね。
さて、どのメーカーさんのタイヤにしましょう?
息子の入れたピレリのディアブロがパターン的に好きなんですよね。
Posted at 2025/10/07 06:52:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月05日 イイね!

【 燃 費 】

【 燃 費 】気温、湿度、道路状況等、全く同じ環境下とはならないが・・・
自分の中では楽しみにしていた燃費。
2024年9月30日に19さんを訪問。この時の平均燃費は、15.7㎞/L
そして、今回の訪問(2025年9月29日)
同じ季節でECUのバブリングやキャタライザーの変更でどうなったのか?参考にしたかった。

結果は、16.95㎞/L

・・・伸びてるじゃん!!燃費が向上したのは嬉しい限り。
パワー、レスポンスの向上で今までの走り方ではアクセルを踏まなくて良くなった証拠かな?
Posted at 2025/10/05 15:56:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月28日 イイね!

【 サイドマーカー 】

【 サイドマーカー 】来月中旬にアバルトの車検を受ける予定。
早過ぎですが・・・
朝からサイドマーカーをシーケンシャルタイプからノーマル点灯タイプに直しました。
個人的にはシーケンシャルでも良い様な気がしますが、保安基準がある以上、仕方ありませんね。
規定の内側から外側に向かって順に点灯するがミソですね。
付けているのは外側(進路方向)から内側だものなぁ~

【シーケンシャルウインカーの保安基準】
・内側から外側に向かって順に点灯すること
・点灯の流れが左右対称であること
・毎分60回以上120回以下の点灯回数であり、他のウインカーとシンクロした点灯周期であること
・点灯後、他の全ての電球が点灯するまで点灯し続けること
(内側から順番に点灯し、全ての電球が点灯してから同時に消えること)
Posted at 2025/09/28 07:06:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月27日 イイね!

【 ブレイザーホース 】

【 ブレイザーホース 】赤○部のブレイザーホースが気になり、ここも周りに合わせて青色のシリコンホースに変えたい。
が、以前から目に付けてた「scyllano racing」が現在見当たらない。
どうせならブランドを合わせたかったが、店を閉めたのかな…😢
Posted at 2025/09/27 19:06:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月26日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【クロスクライメート 3シリーズ】

みんカラ:モニターキャンペーン【クロスクライメート 3シリーズ】本企画への意気込みをお願い致します!

オールシーズン走れる夢の様なタイヤをぜひ体験してみたいです!
Posted at 2025/09/26 13:47:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「暑いのでエアコン復活。」
何シテル?   10/08 14:16
のんびりな人生を送ってます。  どうぞ宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)]EZ LIP EZLIP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 07:49:12
[アバルト 595 (ハッチバック)]Works Bell 13極インシュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 14:15:35
[アバルト 595 (ハッチバック)]Works Bell RAPFIXⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 14:09:36

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
世界1390台限定。 日本400台。日本の割合多いですね。
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
久し振りのカワサキ。 ヴィンテージライムグリーンしか考えられなかった。
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
息子の記念すべき1号車
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ステップワゴンからの乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation