• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月10日

【 第三段階 】


慣らし運転第三段階突入。
勝手に個人的に距離で回転数を抑えて慣らし運転をしています。
1000kmまでは4000rpm。
1250kmまでは5000rpm。
1500kmまでは6000rpm。
1750kmまでは7000rpm。
2000kmまでは8000rpm。
で、2000kmを越えれば終了で全開♪
そして、今回1250kmを越えたので6000rpmまで開放。
6000rpmだと個人的には十分過ぎる加速です(^_-)-☆
全開走行になるとどのくらいの加速感になってしまうんだろう?

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/02/10 18:38:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真の日光名物
アーモンドカステラさん

紅葉&お買い物ドライブ 群馬県 3 ...
hiroMさん

6萬会埼玉スバルオフ
大ふへん傾奇者さん

秋空や鎮め夕べのHellfire
CSDJPさん

秋の旅 3(LAST)
バーバンさん

✨できるかな✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2018年2月11日 0:42
6000回転を超えたあたりからの加速感が病みつきになるかも^^
コメントへの返答
2018年2月11日 10:49
楽しみでもありますが、歳ですから注意が必要ですね(^_^;)

プロフィール

のんびりな人生を送ってます。  どうぞ宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Larugusの注意点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 05:46:56
やっぱ【ラルグス車高調】リア緩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 05:44:45
給油キャップストラップ改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 16:08:54

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
世界1390台限定。 日本400台。日本の割合多いですね。
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
久し振りのカワサキ。 ヴィンテージライムグリーンしか考えられなかった。
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
息子の記念すべき1号車
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ステップワゴンからの乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation